全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #14 【珍しいヤツら】

皆さまこんにちは🌟

 

行橋苅田店のだーやまです!

 

前回のイカメタル研修が深夜に終わり、翌日はお休みをいただいたので毎回恒例のエギングタックルでヒラマサ狙いへ行ってまいりました🎣

 

さすがに朝マズメはしんどすぎるので、今回はゆっくり休んでホームの関門エリアで16:00〜17:30の釣行です。

 

ランガンしながら探っていると、ちょこちょこサヨリの幼魚を確認。

 

ルアーを通すと最近ずっと反応のあるサバゴの群れも。

 

ベイトになるならこいつらかなーと思いながらランガンしていると、足元を2匹で泳ぐ青物を発見!!

 

大きさは50cmほどで黄色っぽいラインはくっきり見えるものの、ヤズ(ブリ)、ヒラゴ(ヒラマサ)、ネリゴ(カンパチ)のどれなのかはこの時点では分からず。

 

とりあえずジャッカルのフィットバイブ11gを通してみるとすぐさま追ってきてじゃれつく様子が!!

 

水面下まで追ってきてヒットすることなく逃走しましたが、その正体はなんと大きめのネリゴ!!!

 

茶色っぽい体色に黄色いラインがくっきり見え、この時期になんとも珍しいものを見ました。

 

その後、ルアー交換をしている最中に突如ナブラが発生!!

 

しかも割と規模も大きめ!!

 

ナブラの形からしてサバゴorヤズの群れという感じ。

 

咄嗟に手に持っていたジャッカルのフィットミノー10.8gを投げ込むと何かがヒットしたものの、すぐさま外れました…

 

エギングロッドも少しは曲がる程度の重みで、ヤズ?と思いましたが、最近のサバゴもエギングロッドを少しくらいは曲げられる大きさになっているので、こちらの可能性もありそう。

 

ナブラはその後、遥か沖でもう一度発生したのが最後でした。

 

ランガンを重ねるも青物らしい反応が無いので、先日の釣行でチヌが釣れたアーバンシュリンプ2.8インチ+フリースピンシンカー10gをスナップに付けたMKリグに交換。

 

マダイとかマゴチとかおらんかなーと思いながら探るも無反応…

 

ここでふと思ったのが、前回のイカメタルでやっていたアクションならなんか来るんじゃね!?って考え。

 

店長に教えてもらったアクションに小刻みにしゃくってステイさせるというものがあったのですが、それをこの釣りに流用してみることに。

 

斜めに探るおかっぱりの釣りでなおかつすぐに沈むMKリグでステイは難しいものの、フォールで食わせの間とする形ならいけそうです🙋

 

やってみると足元まで探ったところでフォール中にバイトが!!

 

小さいようですが、引き方はアコウっぽい引き。

 

浮かせてみると…

えっ……マハタじゃね!?

 

関門エリアはアコウばかりなので小さいとはいえこれにはびっくり。

 

尾びれの縁どりも白く、尾びれ側から2つ目の縞模様が途切れているのでマハタモドキではなく完全にマハタのようです。

 

マハタモドキが釣れてもビックリなんですが(笑)

 

マハタが釣れたところで撤収の時間も近づいていたので妥協して撤収。

 

ネリゴと言い、マハタと言い、この時期に珍しいものが見れた一方で、今まで見たことのないやつがいることで水温上昇による魚の変化が影響してるのか…?と感じる釣行になりました。

 

6月の2チェイス以来、ヒラマサにはなかなか遭遇出来てませんが、梅雨明けからがまた面白くなってくるはずなので頑張ります!

 

次回もお楽しみに!

 

〜Tackle Data〜
・Rod

強靭さとしなやかさを極限まで追求した、初代GRの「CROSSKNOT」。独自の3層構造で組み合わせ、強く優れた感度を備えたGR IIのブランクス「REAL METHOD CARBON」。GR IIIではこれらの特性を組み合わせ、さらに進化させた「XOブランクス」を採用。感度と強靭さを兼ね備え、釣りの動作でストレスを感じさせない設計を目標にビギナーからベテランまであらゆるユーザーに納得の使用感を追い求めた。エギをシャープに跳ね上げるブランクスの粘り強さと、感度の良さを追求したハイパフォーマンスエギングロッド。[CP-1341][エギング ジーアール スリー][GR3][エックス・オー・エックス][23new01]

XOOX EGING GR III 86ML エギングロッド

参考価格: 12,800 円
・Reel

[ダイワ スピニングリール]ベストセラースピニングリール「LEGALIS」がフルモデルチェンジ!AIRDRIVE DESIGN&ZAION Vで大幅な進化。新たにボディ&ローターにZAION Vを採用し、剛性と軽量性が大幅UP(LT2500S-XHで、前モデル比▲20g軽量化)ZAION V製AIRDRIVE ROTORでより軽快な「巻く」「止める」操作が可能。[23new02]

ダイワ 23レガリス LT2500S-XH 23年モデル スピニングリール

参考価格: 9,702 円
・Line

高密度・高強度・高感度設計された8本撚りSW向けPEライン。ガイド滑りが良く、キャスティング時の飛距離をサポート。厳選された5色を配置することで、視認性も抜群。ショアからの釣りはもちろんのこと、特にオフショアジギング、鯛ラバ、イカメタル、ティップランなどにおすすめ。

ファルケン R ファルケン R Aile Line 200m 0.8号 5カラー [エールライン SW PE X8]

参考価格: 1,980 円
・Leader

釣り場で簡単に結束が可能なため、PEラインとショックリーダーの結束が必要なエギング、シーバスフィッシング、ショアジギングなどに便利。ルアーの交換が楽なスナップ付き。

ファルケン R スナップ付 アシストリーダー 2.5号

参考価格: 260 円
~今日のヒットルアー~

全国でブームを引き起こしている、フリリグチニングゲームの第一人者、森浩平テスター(通称:もりぞー)監修ワームの第2弾。第1弾として発売したアーバンクローラー2.5が巻きの釣りに特化していたのに対し、アーバンシュリンプは、「ボトムバンプ」や「ズル引き&ステイ」など、低活性時のスローな展開に有効。強い波動を嫌う、センシティブな状況に対応する微波動系ワーム。ショートバイトが多い釣りである為、アーバンクローラー同様、フックアップに持ち込むことができるようなアイデアが盛り込まれている。また、ダイワ社独自のテクノロジー「アミノX」とエビ粉をボディ素材に配合。集魚成分もフッキングに持ち込む強いバイトを引き出すための重要な役割を果たしている。[SILVER WOLF URBAN SHRIMP]

ダイワ シルバーウルフ アーバンシュリンプ 2.8インチ ライトオリーブ

参考価格: 644 円
一覧に戻る