全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

カンタム・スタイル【有明海アジング⁉ヒラ釣り編】

みなさんこんにちは!

カンタムスタイル

諫早長野店 中野です!

 

今回は有明海にてアジング、、、

 

いえ、

 

ヒラングをしてきました!

有明海沿岸以外の方には

認知度が低いと思われる

 ”ヒラ”

 

実は

アジングのように

ジグ単、小型プラグ、ジグ等で狙える

有明海ライトゲームの対象魚でもあるんです!

 

今回はそんな”ヒラ”を

有明海で狙って来ました!

 

ヒラは昼間でも釣れますが

比較的

夜の常夜灯周りが釣りやすいです!

(タックル紹介は最後)

 

また、めちゃくちゃ簡単に釣れるので

開始5分で

50㎝半ばのスリリングなサイズをキャッチしました!

この後も尺サイズがバンバン

1時間程度で20匹超え!

流石に飽きて撤収しました😂

 

 

今回使用したタックルは

 

ロッド:アジング用5~6フィート

リール:スピニング2000番

ライン:PE0.3号

リーダー:1号

ジグヘッド:0.8g~3g

ワーム:2インチ~4インチ

 

です!

 

 

ヒラは良く飲み込んでくるので

 

リーダーは太め、ワームは長めがオススメ!

 

また

針はずしは必須です!

今回はアミパターンで

【34/THIRTY FOUR】吸い込み易く、吐き出しにくい!オリジナルショートオープンゲイブ。ショートシャンクなのでワームがよく動きます!両サイドの溝で水流抵抗が増し、ジグヘッドの存在感を感じられる!

34 ストリームヘッド 1.0g

参考価格: 473 円

【34/THIRTY FOUR】『呼び名はタコ。』開発当初は、色々とサイズを変えてテストをしている時、非常にタコに似た形になった時がありました。以来開発ネームは『タコ』となり、開発ネームそのままの命名となりました。ワームの動きを海で潜って見て確認した所、テールが小さく震えており、その微波動が伝わりバイトを誘発させることがわかりました。アジのサイズを選ばずフォールでもリトリーブでもどちらのメソッドをお使い頂いても非常に良く釣れるワームが完成致しました。鯵だけでなくメバルにもお使いいただけます。【sea0150206】

34 オクトパス 1.8インチ うみほたる

参考価格: 528 円

こちらの組み合わせで連発しました!

 

 

アクションなどは

アジングと同じで大丈夫です!

 

私自身、

ヒラを牧島弁天でも釣った事がありますが

有明海の方が圧倒的に数が多いです!

とても釣りやすく、サイズも良いので

オススメですよ!

一覧に戻る