全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

リョウガブログ~春開幕!!遠賀川バス釣り~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!

今回は、気温上昇して春らしくなりつつある遠賀川に行って来ました♪

土手には土筆も生えだし、いよいよ春本番!!な雰囲気が出だしました!!

 

そんな中春スポットの中でも越冬エリアチックなディープなのか、一段下のブレイク、フラット等ステージングの進行具合を見ながらチェック🖕

 

その中でも、アウトサイドのテトラが絡むディープをドライブビーバー3.5 3/8フリーリグでアプローチ💨

穴に落しながらシェイクしていると、、、

違和感からのヌンッとバイト!!!

40アップ1500オーバーのプリスポーン🔥

今年は寒波がきつく水温が低い状況が続いてましたが、確実に季節が押し進んでいるのが確認できたプリメスが釣れてくれてニッコリ😋

そんな遠賀攻略、個人的に早春はドライブビーバーの強アクションが好みデス!!

越冬から覚め目がボケてる魚気付かせる波動がGOOD✌

遠賀川では一見重めな3/8(10g)シンカーのフリーリグでスピードによるリアクションと、ブレイク下のバスに確実にルアーをプレゼンテーション出来るので冬~早春は特に重フリーリグはオススメです!!!

カラーについてですが

クリアなら、、、

****************************************

濁ると、、、

【オー・エス・ピー/OSP】躍動するギュンギュンバサロ!!ホグ系の新たなワームとして誕生したドライブビーバー。特徴はカバー際でのすり抜けやすさや誘い、フッキング、キャストのしやすさといったトータル性能の高さ。そしてDoLiveシリーズの名を継承した自発的でありながらもトルクフルなバサロアクションである。カバー攻略を意識すればするほど、すり抜け性に影響を与えるパーツが削がれたシンプルなデザインになり、誘いも単調になりがち。だが、すり抜けやすいシンプルなボディー形状ながらも緻密にデザインされたバサロパドルはボディーを大きく揺らしながら腹側背側(上下)に大きく振れ、相反する条件を高次元にクリア。14g以上の重いシンカーはもちろん、2g程度の軽めのシンカーでもフォール時にこれまでに全くなかった自発的バサロアクションを発生させ、スローな食わせからスピーディーなリアクションまで幅広く対応。スイミングではボディーをくねらせながらバサロパドルを上下に、スイミングスピードを速めれば上下左右ランダムにバタバタとバタつかせ、まるで逃げるザリガニのごとく躍動的な生命感溢れるアクションでバスの捕食本能を覚醒させる。カバーのバスでさえルアーを選ぶほどハイプレッシャー化し、攻略法が多様化しつつある昨今、ドライブビーバーがホグ系ワームの新たなスタンダードとなる。[DoLiveBeaver]

OSP ドライブビーバー 3.5インチ TW195 ゴリミソブラック

参考価格: 858 円

水色によって主にこの二色をローテ!!!

 

【ささめ針/SASAME】強引すぎるファイト、オーバースペックタックル(Hクラス以上のロッド、16lb以上のライン)は、あえて想定せず、ギリギリまで細い軸線径に設定。その上でロングテーパー、TCコートを採用。フックポイントの掛りが良く、カバーやテトラ越しなど、十分にフッキングパワーが伝わらない状況の消え入るようなバイトですらもスッポ抜けず、なんとか魚にフックを掛ける事を目的に設計した。掛けてからは、バレとの戦い。バレにくさを追求し、形状・バーブなど、フックのトータルバランスを煮詰めた。仮にストラクチャーに巻かれ、ラインテンションが抜けるような状況においても、時間をかけてランディングへと持ち込む。獲る為の弱さと言う、矛盾する選択。ダブルエッジ。「諸刃の剣」という名は、このコンセプトから冠されたもの。この強烈な個性を使いこなし、強力な武器として欲しい。[リューギ][DOUBLE EDGE][RYUGI]

ささめ針 リューギ ダブルエッジ HDE077 #2/0 ブラック

参考価格: 344 円

障害物越しでも細軸&限界までフックポイントを外向きにした掛け調子のフックで掛けられオススメ

【ささめ針/SASAME】ダウンショットシンカーに求められる性能とは何か?「使いやすい事」。この一言に尽きると、RYUGIは考える。高比重焼結タングステンを使用する事で、高い感度と素早い沈下性能を実現。本体にはウェイトを表記する事で、フィールドで迷い無く意図するウェイトを選択出来る。ラインはハリス止めを採用し、結びコブを引っ掛けるだけの簡単セットが可能。形状は、底部に重心がある縦長形状。縦長にする事でシンカーの根がかりを回避しつつも、沈下速度を妨げない。また、本体断面は三角形となっている。ボトムで横倒しになった際、不用意に転がりにくい形状だ。従来のシンカーだと、ボトムで意図せず転がり、シンカー自らが岩の隙間などに落ち込み、根がかりを誘発していた。このシンカーなら、それが起こりにくく、根がかりしづらい。素早く選び、素早く投入し、根がかりによる時間のロスを抑える。とことん使いやすく仕上げる事で、釣りをする時間・集中力を妨げない。結果が釣果に現れるのは、言うまでも無いだろう。[リューギ][DS HEAVY DELTA][RYUGI]

ささめ針 リューギDSヘビーデルタTG SHD083 3/8oz

参考価格: 769 円

フック・シンカーはコレ!!!👆

最後にダメ押しで1匹目が釣れた後、時間を空けて入りなおすともうワンバイトあるもフッキングですっぽ抜け💦

 

ミスはありましたが水温上昇で確実に魚が動いた感満載の遠賀川!!!!

春のデカバス釣るなら絶対にイマ!フィールドに出るのをおすすめします🔥🔥

状況等詳しくは花畑本店小野まで♪

一覧に戻る