全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

隊長の釣行記 クロ釣り④ 呼子沖磯

呼子沖磯へクロ釣りに行って来ました。

お世話になったのはマリンペガサス

最初に呼ばれて上礁したのは南風崎

当日は北西の風がやや強い予報の為東側の磯です。

ウキはエイジア0αからスタート

【釣研/Tsuriken】現代釣法に合わせて進化を遂げたエイジアシリーズの基本モデル[Asia]

釣研 エイジア 0α スカーレット

参考価格: 2,079 円

ガン玉無しでハリスは1.5号を2ヒロ取りました。

マキエとツケエの同調を意識してゆっくりと馴染ませていきます

しかししばらくしてもアタリ無し・・・

エサすら取られません

かなりの食い渋りです

音沙汰なく1時間以上が経過

10分以上仕掛けを送り込んでそろそろ回収しようかと思ったらようやくアタリ♪

心地いい引きを見せてくれてたのは

30cmのマダイ♪

ようやく魚の顔が見られたので一安心

恐らく10m以上仕掛けが入ったと思います。

相当タナは深いようです。

同じパターンでマダイのサイズが上がってくれたら良いなと思い流していると

再びアタリ!

25cmのクロでした!

クロもおるやんと思いやる気が出てきました

そう上手くは行きません

深ダナを狙い撃ちする為にウキを変更

トップの小さな浮き沈みが判別しやすい、逆R形状を頭部に採用。カワハギなどツケエをついばむような動きをする魚に対しては、小さく浮き上がったり沈んだりを繰り返す動きを示し、本命魚のグレやチヌの場合は、頭部を押さえ込むアタリが持続した後で本格的な消し込みアタリとなって表れます。ボディの細かな上下動が確実にキャッチできることにより、ツケエの状態をも掴むことを可能にしました。特徴あるカラーリングはアシストカラーとしてダイダイ、下部にはホワイトパールのカラーリングを施しました。ダイダイはボディの水面に対する傾斜角度を伝える役目を果たし、ホワイトパールは遠投時に水面下の流れを捉え、前アタリをいち早く掴むことをサポートします。

釣研 ジャイロN 3B スカーレット

参考価格: 1,881 円

ジャイロの3B

ウキ止め・ガン玉を付けて半遊動で狙います。

狙いのタナは竿2本半

すると狙い的中!

32cmの口太!

同じパターンで

35cmの口太!

その後マダイを2枚追加して納竿

食いが渋い状況でしたが、何とか形になりました!

魚との知恵比べ楽しいですね!

また行ってきます♪

一覧に戻る