全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

澪標釣行記~スロージギング編~

皆様こんにちは🌞

徳島小松島店の秋成です😎

 

 

 

今回はスロージギング編

マハタをメインに

根魚を狙ってきました🎣

 

 

お世話になったのは

日和佐住吉丸さん

 

 

 

始めは水深80mなので

選択したジグはダイワ

ジャイブチョッパー200g

 

 

 

開始早々レンコダイ

連発します😅😅😅

 

 

 

しかしうねりが強く船酔いが

多発したのでポイント移動😂

 

 

 

水深も変わらないので

ジグはそのまま👍

 

 

 

ボトム付近を集中して探ると

 

 

 

いきなり抑え込まれました💥

 

 

 

重い引きで上がってきたのは…

 

 

 

 

 

 

良型アオハタ😆

 

 

 

 

 

 

もう1匹追加した所で

再びポイント移動🚢

 

 

 

今度は水深100~120mのポイント

 

 

 

潮が変わったので

ジグはシマノ

サーディンウェーバー180g

 

 

 

ボトムを攻めると

良型アヤメカサゴ

カリカサゴが連発💥

 

 

 

極めつけは

 

 

 

 

 

 

小型ですがオニカサゴ

 

 

 

その後もポイント移動を

繰り返しながら

レンコカサゴを追加🎣

 

 

 

 

 

 

船中釣果はこんな感じでした

 

 

 

本命のマハタは出ませんでしたが

美味しい魚がいっぱいで

どうやって食べようか楽しみです😋

 

 

 

また行って来ます🙋

 

 

清水一成監修 ショートタイプのベイトジギング用ジグ。食わせるためのジグの姿勢にこだわり、いくつものテストピースを元に清水の追い求める引き心地とノイズの解消に注力した納得の一本。若干リアにバランスすることで、フォールからジャークに移る際のクイックスイッチバックアクションが、ターゲットを狂わせ捕食本能のスイッチを入れさせる。[SALTIGA JIVE CHOPPER][24new16]

ダイワ ソルティガ ジャイブチョッパー 200g MLブラックパープルグロー

参考価格: 1,535 円

目指したのは単にスローフォールするジグでは無く、その中に複数の「喰わせの要素」を混ぜ込むこと。サーディンウェバーは大きく分けて3種のフォールアクションを出すことが可能。1つはバックスライド。2つ目はクイックな切り換えしが入るウォブリングフォール。3つ目には前後スライド。この3種のアクションがランダムに入ることで、ジグは『捕食者から逃避するベイト』を演出する。オートマチックにジグが仕事をしてくれるので、初心者からマニアまで、幅広く使いやすい。開発はセンターサーディンをベースとし、フロントをやや絞ったサイドフラット形状を採用。ジャーク時の抜け感が軽く、青物にきくスピードを活かしたアクション変化が出しやすい。スティンガーバタフライウイングと比較し沈下速度も速いため、テンポ良いフォールの釣りを組み立てることができる。[25new16]

シマノ スティンガーバタフライ サーディンウェーバー 180g 018 Sアカキン JT-418P

参考価格: 1,391 円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🎉インスタグラムのフォロワーさん募集中👀💖

レア商品や新製品の『📣入荷のご案内

スタッフの『📣オススメ商品

今の釣れもの🎣『📣特設コーナー』のご紹介✨

お得な情報を発信しております🎶

お探しの商品が見つかるかも(≧◇≦)💕

フォローの程宜しくお願い致します🙇

🔎『ポイント徳島小松島店』👈こちらをポチッと‼

 

 

一覧に戻る