
クリークでウキ釣り~必ず釣れる編~
みなさん!
こんにちは!
ポイント柳川徳益店で
この辺で何か釣りたい担当の
ひさだです😃
いよいよ!!
楽しいGW!!
みなさんは何をされる予定ですか
旅行、帰省、釣り
などなど
予定は様々だと思います😎
釣りしたいけど海は遠いなぁ
何か魚釣りたいなぁ
子供と釣りでも行ってみるかぁ
のんびり釣りでもしたいなぁ
なんて考えてる方いませんか??
ぴったりの釣り
あります
柳川クリークでの
ウキ釣りです
ホントに
めちゃ釣れます😄
びっくりするくらい
すぐにアタリがあります
特別な場所などなく
近所のクリークで釣れます😗
昨年もこの時期にやってみましたが
異常な釣れ方に
びっくりしました😁
1投目からアタリまくりで
掛かったり掛からなかったり
魚との駆け引きが面白いんです😮
昨年のフナと
昨年のニゴイです
ニゴイはめちゃめちゃ引きました!!
そんな楽しかった昨年を思い出し
行ってきました😊
1~2時間の短時間釣行です
仕掛けは簡単
のべ竿(リールを付けない竿)の竿先に
仕掛けを結んで
ウキ付けて
エサ付けて
水中に仕掛けを投入して
ウキがピクピクッとなったら
合わせを入れる
以上です
お得で簡単でわかりやすい
のべ竿セットもあります
竿は2m~3mくらいが使いやすいです
繊細なアタリを取りたい方には
棒ウキタイプもオススメです
仕掛けは竿と同じくらいのが長さが
使いやすいです
エサはざっくり2種類
最強のエサ
ミミズ
使いやすさ重視の
ねりエサ
やはり
最強はミミズです😶
何でも釣れてすぐにアタリます🤓
しかし
動くので針が付けにくいというデメリットも・・・
ねりエサは
とにかく使いやすい!
手も汚れにくくて
マキエにも使えます😉
しかし
ミミズに比べると
アタリが少し減ります・・・
今回はミミズとねりエサの二刀流
まずはミミズを投入
ミミズを針に付けるのが苦手!って方には
ミミズを掴んで
針付けを手伝ってくれる
道具もあります
こんな感じで
こう付けれます
すごく便利
早速
仕掛けを投入
ウキ下は80cmほど
10秒後
毎度おなじみの
ブルーギル
もう無限に釣れます😫
フナを釣りたい
ここで作戦変更して
ねりエサへチェンジ
1分後
ウキが
ピクピク
ピクピク
シュッと水中へ消えていきます
15cmほど
しかし、
待望のフナ
この後は、ギルの猛攻を受けながら
2フナ追加して終了しました
やはり
ウキ釣りは
面白い!!!!
フナとギル合わせたら
10匹以上は釣れました!!!
道具も手軽でコンパクト!!!
1~2時間でも
じゅうぶんに楽しめる釣りです!!
是非!!
GWの1コマにいかがでしょうか😛😛
場所や釣り方など分からない事があれば
ポイント柳川徳益店スタッフまで
ご来店お待ちしてます😍😍