全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

クロヒデのTAKE it EASY!19【釣研チヌ大会編】

みなさんこんにちは!

行橋店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

今回は釣研主催、

チヌ釣りオープン大会に参加して来ました!

 

 

そして今回は、前回来られなかった

八幡本店フィッシングマイスター、あきごん

 

 

同じく、フカセマスター、魚見代行

この三人で勝負してきます!

 

 

今回向かったのは、

宗像大島

先週魚見代行がめちゃくちゃ良いチヌを釣ってたので期待が持てそうです!

 

 

夜の内から渡り、まずは青ケブなどの活き餌を付け餌で狙ってみます。

その合間にちょろと忍ばせてたメバルタックルで・・・

 

 

 

 

 

 

さすが離島クオリティ!

 

 

ジグヘッド重量とワームが噛みあうと・・・

めちゃくちゃ釣れます!

(羨ましそうに見てたのでタックル貸してあげました笑)

 

【マグブロダクツ】思わず吸い込む、ヌメヌメアクション!水噛み最強の「V字リブ」で、抜群の操作性!!強烈集魚!海老にんにくフォーミュラー配合。「MAGBITE VACUUM Ring]

マグプロダクツ マグバイト バキュームリング 2インチ 03 アミグローラメ

参考価格: 495 円

 

なんやかんや試しましたがバチッとはまると一投一撃の無双状態へ!

今回は圧倒的にワームの方が食いが良かったです!

 

 

辺りも明るくなりいよいよ本番開始!

 

 

 

 

 

 

 

・・・が、

え?ココ湖?と言うくらい終始潮が動かず、三人仲良くノーフィッシュ。

惨敗!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、終わらないのが我々。

各々残業と称し、次なる目的地へと向かったのであった・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残りのなけなしの撒き餌を持って向かったのは、

【若松運河】

(前回の画像)

 

 

前回フカセトーナメンター、タニシこと谷さんとの釣行で

大惨敗を喰らって依頼です。

(タニシ6枚、ワタシ0枚)

 

※谷さんは今年のG杯チヌ予選優勝してる、めちゃくちゃすごい方です

 

 

 

 

時刻は満潮間際、とりあえずタナ一本半程の棒ウキで始めますが、早々に

前回まったく手ごたえを感じることが出来なかった沈め釣りで行きます!

【釣研/Tsuriken】現代の黒鯛狙いに必要な要素を凝縮したニュー・スタンダードフロート!

釣研 大征黒 沈め イエロー

参考価格: 1,584 円

 

 

ツケエは黄色に着色した加工オキアミ

ガン玉は流れの強弱で都度調整します

 

 

 

 

前回色々谷さんの技を盗もうと必死に見聞きしましたが・・・

 

 

 

その復習と言ったカンジ。

 

 

 

 

 

 

 

苦手を苦手のままで終わらせるわけには・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その時に言っていた一つに、

「誘いを入れる」

誘いはたまに私もやりますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

回収間際に糸を張って誘いを絶対入れる

との事でしたのでやってみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イトバラバラバラー!!!

 

 

 

 

 

 

いや喰うんかい!!

 

 

 

 

 

 

測っては無いですが40㎝以上はあったと思います。多分・・・うん。

 

 

 

乗っこんでますねぇ~こりゃ!

 

 

 

もしかしたらまた喰うかも!という淡い期待を持ちつつ、また回収間際に糸を張って誘いを入れます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イトバラバラー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

谷さんありがとうございます!!

 

先程よりか短くなりましたがやはり太いです!

 

 

 

撒き餌さも無くなり、2本で終了!

 

とりあえず不完全燃焼を回収できました!

 

 

 

そしてやはり上手い人のいう事は素直に聞くもんですね・・・

また一つレベルアップしました!

 

 

 

 

 

 

 

という事で!

只今北九チヌノッコミ注意報です!!

大会は無かったことにしよう・・・笑

 

 

以上クロヒデからでした!

 

【釣研/Tsuriken】現代の黒鯛狙いに必要な要素を凝縮したニュー・スタンダードフロート!

釣研 大征黒 沈め イエロー

参考価格: 1,584 円

【がまかつ/Gamakatsu】鈎先にスパットテーパーを施し、耳部にはVヘッドを採用。魚へのコンタクトも素晴らしく、糸ズレを完全にシャットアウトできます。鈎掛かりの良さを重視した超先鋭鈎先+広めのフトコロ幅と大きめの鈎先角度設計によりチヌへのコンタクト性は極めて高くなります。様々な釣法で攻められ、喰い渋りが非常に多くなっている昨今のチヌ釣りでは、如何に自然体で刺し餌を同調させるかがポイント。そして、違和感なく喰わせ、確実な鈎掛かりを高確率で約束してくれなければなりません。チヌ釣りにはまっている釣師にとっては最高レベルの逸品となるでしょう。(スパットテーパー/平打ち/ブイ・ヘッド/半スレ)

がまかつ 掛りすぎチヌ 2号 茶

参考価格: 347 円

【がまかつ/Gamakatsu】チヌの歯を避け、口奥に掛ける!吸い込まれやすい短軸コンパクトフォルム。チヌの硬い歯は、合わせの際のすっぽ抜けや浅掛かりによるバラシの原因となる厄介な存在であり、歯を避けて口元に掛ける鈎と口奥に掛ける鈎を、チヌの活性や釣り場の状況によって使い分ける必要があります。丸呑チヌは名の通り、口奥への鈎掛かりを追求して開発。丸味を帯びた短軸軽量コンパクトフォルムが、弱い吸い込みであってもチヌの口奥へ鈎を届け、呑ませた後は、口奥でのコンタクト性を高める「半ヒネリ」がすっぽ抜けを防ぎ、超尖鋭鈎先「スパットテーパー」と究極の低摩擦表面処理「ナノスムースコート」の相乗効果による高い貫通性能が、アワセの力が伝わりにくい口奥での確実な鈎掛かりを約束します。バラシにくい特徴を活かし、競技会でも信頼して使用できるチヌ鈎です。(ブイ-ヘッド/NANO SMOOTH COAT(ナノ・スムース・コート)/スパットテーパー/マイクロバーブ、半スレ/短耳/平打)

がまかつ 丸呑チヌ 68616 2号

参考価格: 347 円

 

一覧に戻る