
前略!フチの上より!~釣堀水宝さんへ行って来ました編~
皆さんこんにちは、こんばんは、
スタッフふちのうえです😀
今回は、伊川谷店の川本さん、松村さん、
姫路網干店の大寺さんの4人で、
釣り堀水宝さんへ行って来ました!
℡ 079-327-1243←ご利用前にまず予約!
↓乗り場までの地図が出ます(グーグルマップ)
海上釣堀となっているので、
乗り場で並んで
イケスまでは船で移動です
到着、猫がお出迎え
釣り開始の時間が決まっているので、
準備&棚取り←これ重要
専用のものを使うと、イケスの網に引っかからず便利です
底から2mくらいがいいとの事で設定
そして釣りスタート
投入した瞬間、ヒット!
朝一活性がめちゃくちゃ高いです!
釣果を伸ばす秘訣は、朝一にいかに釣るかです!
朝一ラッシュが終わり、アタリが減り、
工夫しながらの釣りに突入
タナを変えたり、
仕掛けにガン玉を足して浮力を弱めて見たり
※つけすぎるとウキ沈みます、少しずつ付けましょう
今回はウキの浮力が強かったのでガン玉Bを一個ずつ増やしていきました。
お久しぶりです!
気分転換に、追加料金を払って釣り宝くじに挑戦
タイ・青物・シマアジ・トラフグ・白鷺サーモンなどがいるイケスへ移動
狙うは白鷺サーモン!
残念、銀鮭😂
でも美味しかったです😋
その後はマダイ、青物追加できずに終了!
けど、最終釣果はこんな感じ
なんだかんだで大漁✌
GW中は、カンパチ、ヒラマサ、15kgのブリも放流あるようです!
初心者でも楽しめる釣り場です、
ぜひ行かれて見ては如何でしょうか。
~~使用タックル~~
ロッド→ツララ ジェットセッター71S
竿は長めがオススメです。7ftは少し短かったです。
専用竿がオススメですが、ショアジギングロッドや、
ちょい投げやサビキで使えるすこし固めの竿もオススメ
リール→XOOX ディノーブ5000
ウキ2号、4号
クッションゴム付きオモリ2号、4号
ハリス3~4号
針 伊勢尼9~12号
※大型青物が放流されている場合、仕掛けはもっと太くなります
↑海上釣堀用の仕掛けのセットもあります!
エサはダンゴエサやオキアミ
サバやサンマの切り身なども使えます!