
店舗のみんなで釣りに行ってきました!
毎年恒例となっております、スタッフ総出で釣り研修を宗像市 地ノ島へ行ってきました。
天気に恵まれ各人、思い思いの釣りを楽しみました。エギングとエサでアオリイカを狙い、投げ釣りではキスやメゴチ、ベラやアラカブといった魚種にも恵まれました。
好調に投げ釣りで、キスをゲットしていたのは、堤防際を狙うとアラカブが釣れ続きます。
普段は一人で黙々と釣りをする事が多いので、こうしてみんなで釣りするのも、また楽しいですよね。
私はウキ釣りにてアオリイカを狙います。
エサは冷凍アジを使用し、3号のウキにササメ のりのり天国をセットします。
この仕掛けは、針にカエシが付いており、一度かかると抜ける事がありません。
ウキ釣りの場合、流れがあれば、仕掛けが動いて根掛かりの可能性がありますので、注意が必要です。
どのタナを狙うかがキモになりますが、今回は底付近(ウキ下5m程)を狙います。
午前中は波止の先端付近で、エギングでアオリイカも釣れており、タイミングが合えば入ってくる可能性もあり、期待しておりました。
ドラマ突然にやってきますね。
よそ見をしており視線を戻すと、竿先からの糸ふけが無くなり、ラインが引っ張り出されているではないですか!
焦らずラインが止まるまで待ち、ゆっくりラインを巻き取って重みを感じてから合わせを入れると確実です。
やり取りは強引には行わず、手前に手繰り寄せる感じで、柔らかくやり取りすると身切れ等を防ぐ事ができます。
上がってきたのは、良型サイズのアオリイカでした。
エギングでの釣果が厳しい時には、餌でのウキ釣りやヤエン釣りで狙うのも面白いですよ。
6月までは狙う事ができますので、ぜひ皆様もご釣行されてみてはいかがでしょうか!
釣り方や仕掛けなどでお困りでしたら、どうぞお声掛けくださいませ。