
澪標釣行記~鮎友釣り編~
皆さまこんにちは🌞
徳島小松島店の秋成です😎
今回は鮎友釣り編
5月15日から
高知県の一部河川で
鮎釣りが解禁されました😁
解禁当日はお仕事だったため
翌日の午前中だけ堪能してきました
向かったのは物部川🚗
昨日は多くの釣り人で賑わっていた為
主要な瀬などは叩かれていて無反応
竿抜けを探して移動していると
開始1時間くらいでやっとHIT💥
今年の初モノ
真っ黄っ黄で
背掛かりばっちりです👍
天然オトリに替わると
ポロポロ釣れだしました
しかし前日の情報とは違って
あまりペースが上がりません
水を触ってもまだ水温が
少し冷たく感じられます😨
MAX20㎝位まで掛かりましたが
まだまだビリアユも多いです😥
午前10時を過ぎたころに
ピタッとアタリが止まったため
昼までで上がる事にしました
7㎝程のビリアユも複数いる為
ボリューム感が出ませんが
20匹は超える事が出来ました😅
前日の情報ではそれなりに
掛かっているとの事でしたが
思ったより渋い😅
この日は曇りでしたが
解禁日は晴れの為
恐らく日が高くなるにつれて
水温が上がっていったからだと思います
解禁日は束釣り
された方もいたようです
ちなみに高知県東部の奈半利川では
150匹を越えた方がいたとか⁉
地元の方曰はく
「まだ奈半利の方がえい!」
そうです(笑)
物部川の今年の遡上量は多いですが
全体的にまだまだ仕上がっていないので
これからに期待といったところです
また行って来ます!
🎉インスタグラムのフォロワーさん募集中👀💖
レア商品や新製品の『📣入荷のご案内』
スタッフの『📣オススメ商品』
今の釣れもの🎣『📣特設コーナー』のご紹介✨
お得な情報を発信しております🎶
お探しの商品が見つかるかも(≧◇≦)💕
フォローの程宜しくお願い致します🙇
🔎『ポイント徳島小松島店』👈こちらをポチッと‼