全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

クロヒデのTAKE it EASY!23【渓流編】

みなさんこんにちは!

行橋店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

さて今回も渓流へ・・・

行きたいけど雨。

予報を見ると昼過ぎから止みそうだなぁ・・・

 

という事で近場でトラウト釣れるところないもんか。

 

あるじゃない!

【山国川】

当店から車で1時間圏内の河川!

 

 

正直あんまりハナシ聞かないけどどうなん・・・?

 

 

 

 

そこんところ、お調べします。

※過去に一度だけ行ったことがあります・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という事で14時頃川にイン!

 

 

 

 

 

チョイとリールをカスタムしたので試投がてら釣り登って行きます。

 

 

 

 

 

まずは手堅く放流ポイントを直撃しますが、魚からの反応は無し。

一度脱渓し、車で上流へ。

 

入渓ポイント第一投目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほえ?

 

まぁアマゴなのは見て分かるんだけ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅くない!?

 

 

カメラでは伝わり辛いですが、赤いです。

今まで幾度と無くアマゴは釣ってきましたがここまでバキバキに赤いのは初めてです。

 

 

 

 

 

ん~、白飛びしてますね。

 

 

 

と、こんな感じで個人的に衝撃の一匹に出会ってしまったわけで・・・

(山国川はアマゴの河川です)

 

 

その後何度かチェイスがありますがフッキングにまでは至らず。

時間も時間なのでここらで切り上げ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日。

(近場という事に甘えて寝坊し、結局昼頃スタート)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの紅い魚は一体どこまでいるのか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速一匹目!

 

 

 

こちらもアマゴですが、前回の個体程赤くは無い・・・

 

 

 

それでもやっぱり渓魚は美しい!

【マグプロダクツ】「美しい魚体をゆっくりと眺めたい。写真や動画に撮って記録を残したい。」ルアーフィッシング・エサ釣り・フライフィッシングなど、釣り方は変われど渓流釣りを楽しむすべての人が少なからずこの欲求を持っているはずです。だけど、時間をかけるとどうしても魚にダメージを与えてしまう。出来る限り元気に返してやりたい。そう願っているのも事実。このキャプチャーならその両方を可能にします。PVCのソフトボディでぶつけて割れちゃったなんていう心配もなく、折り畳むことで薄くなり持ち運びも楽ちん。大好きなタックルと一緒に眺めるもよし。水中撮影だって大丈夫です。渓流釣りをもっともっと楽しんでほしい。そんな想いを込めたアイテムです。[Capture]山波商店[KANSATSU]

マグプロダクツ キャプチャー M

参考価格: 2,200 円

美しい魚に美しい景色。

これを見るために来たんだよ・・・

 

 

毎度ながらキャプチャー、めちゃくちゃ良いです。

 

 

 

因みにヒットルアーは、

『カーディフ/リフレイン50HS』

基本アクションはローリング。タングステンウェイトを最下部に設定し、強い流れや逆引きでのトゥイッチ時でも、安定した泳ぎと、明滅がトラウトを誘惑します。ほんの少しの後方重心で、飛距離やキャスタビリティを犠牲にせず、テンションフォールではシミーフォール。着水後にトラウトに見切られにくい沈降姿勢です。オススメはアップでやや竿を立てたショートトゥイッチ。レスポンス良く、小気味よい操作感でミノーゲームを楽しめます。[CARDIFF REFRAIN][23new16]

シマノ カーディフ リフレイン 50HS 002 アルミアカキン ZN-250W

参考価格: 1,215 円

 

水量、水押し共にそれほどな河川の先発と言ったらコレ!

 

HS(ヘビーシンキング)ではありますが、フォールスピードもゆっくり目なので、

浅めの河川なら一日通して投げられるミノーの1つです!

 

 

ダウンサイズしたい、更にフォールスピードを抑えたい、そうなった時には

42Sの方の出番です。

シマノ カーディフ リフレイン 42S 002 ヤマメ ZN-142Y【ゆうパケット】 002 ヤマメ

小渓流攻略のパーフェクトバランスを突き詰めた、全長42mmの小粒スローシンキング。重量2.4gの高浮力ボディがロッドワークへの優れた追従性を生み、小さなポケットウォーターで手数の多いヒラ打ち演出が可能。フロント寄りの重心設定により着水後のワンアクションで水流と絡むため、ルアーを引く距離が短い状況でもチャンスを逃さない。また、こだわりのオフセット構造がリアフックの暴れを抑制し、シングルバーブレス使用時のフックアップ確率も向上。フォール中は水平姿勢を維持し、ドリフト的なローテンションな誘いにおいてもターゲットにバイトさせる力を持つ。小渓流、枝沢、源頭域などあらゆる細流で輝きを放つ新たなリフレインだ。[25new16][CARDIFF REFRAIN]

シマノ カーディフ リフレイン 42S 002 ヤマメ ZN-142Y

参考価格: 1,496 円

 

 

 

 

話が脱線しましたが、とりあえず前回より上流で魚が釣れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これってどこまで上までいるんかね!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悪い癖が出てきました。

砂防ダムを1つ、また一つと超え・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かな~り上まで来てました。

 

 

 

 

 

 

でも今回の最上流で釣れたのはアブラハヤくんのみ。

いくつか砂防ダムを超えたあたりからチェイスが無くなりましたが、もうここまで来たし、とことん登ってみるか!

の精神で登ってました笑

 

 

 

 

今回は赤いアマゴには出会えませんでしたが、個人的に満足いく釣行でした!

・・・寧ろ山登りしにきたんかって感じでしたが(笑)

 

 

 

 

さて!山国川には大きく分けて2つの筋にアマゴがいるようなので

次回はそちらの調査にも行ってみたいと思います!

 

 

 

 

 

 

ち・な・み・に!

 

 

 

当店は山国川の遊漁券の取り扱い御座います!!

 

 

 

※渓流釣り、鮎釣り等は遊漁券が必要です。

釣行前は是非当店へお越しくださいませ!

 

 

以上クロヒデからでした!

 

一覧に戻る