
獅子奮迅のヒダッキー 山陰の海を満喫!1日目。
みなさん、どうも!
ヒダッキーです!
今回は、二連休を頂いたので
・1日目はオフショアに!
・2日目はエギング!
という流れで山陰の海を満喫したいのと思います!
お世話になります遊漁船は
大田市和江漁港「昊昇丸」
中島船長 TEL090-5692-4864
気さくな船長で元漁師なので大田の海を知り尽くしているベテラン船長です!
(特にシロイカとアマダイに力を入れられてます!)
ポイント到着後、朝一はスピネギからスタート!
今更では御座いますが、スピネギを知らないという方に
少しご説明いたします。
まず、「スピネギ」の名前の由来は
スピニングタックルを用いて、根魚を狙うジギングの略。
島根県の遊漁船「龍勢丸」の船長「磯見政斗氏」が10年以上前に発案した釣り方で、根魚がメインとなる釣りですが青物やアマダイ、ヒラメといった高級魚も狙うことも出来る為、初心者からベテランの方まで幅広い層に人気のある釣りで御座います!
さてさて、説明はこれくらいにして
釣り開始!
使用するジグは
💫TGベイト120gポイントオリカラ💫
ターゲットがアマダイなので、底から10mを中心に二分の一ピッチで誘いをかけると
ファーストフィッシュはレンコダイ!!💖
続いては
チダイ!!💜
今度はかなりの重量感の引き・・・
魚の正体は
アオハタ&エソのダブル!!💫💫
さらに続けて
今度はアマダイとアオハタのダブル!!💞
前半はスピネギ無双でした!💥
後半は潮が動き出したタイミングでタイラバに変更。
ジグと同じ様に底から10mのタナを巻いていると
60後半のノッコミマダイ!!🌸
この日の組み合わせはコチラ
⇩⇩⇩
ケイムラがこの日の当たりでした!😘
昼頃から風が強くなり納竿。
アマダイの反応はイマイチでしたが
アオハタ、レンコダイ、マダイはサイズも数も良く上がって絶好調!
皆さんも日本海の美味しい魚を、狙いに
行かれてみては如何でしょうか。
昊昇丸は6月に入るとシロイカメイン
の出船となりますので
ご注意下さい!
シロイカのご予約もまだ空きが有るとの事なので
是非、乗ってみて下さい!
次回は二日目「エギング編」をお楽しみに!!
それでは!🤗