全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

津々浦々~トラウト旅日記~ 82鱒目 from 岡山県 奥津水系

みなさん、こんにちわ!

 

 

 

 

トラウト旅日記担当のトラウティーノハラダです😁

 

 

 

 

 

第82回目はネイティブトラウト!!ということで岡山県鏡野町の奥津水系にお邪魔してきました!

 

 

 

 

 

実は毎年4~6河川の年券を購入してまして、時期に応じて色々回っているのですが今夏は久しぶりに奥津水系に行って参りました!

 

 

涼しいんです!

 

 

 

 

奥津温泉の麓にある河川で魚影が濃く、岡山中心から下道で2時間程度で入渓しやすいのが特徴です

 

 

 

 

 

 

鏡野町までいくと若干涼しく渓流に入るとかなり涼しいので快適😍

 

 

 

 

 

最初中流域で様子見しましたが反応が微妙だったので下流域に移動💦

 

 

 

 

 

下流域の足場が滅茶苦茶高いので良型を掛けると抜き上げが大変ですが…

 

 

 

足場が悪かったのでこれで…

 

 

 

 

中々の良型でした!

 

 

 

 

 

その後源流側に上がって…

 

 

 

 

このサイズがポツポツ

 

 

 

 

先日の雨で濁りが強く急な水量の変化にエサへの反応が非常に悪く中々大変な状況でルアーの方が反応が良い日でした😅

 

 

 

 

 

サイズは出なかったものの数は釣れましたが中々楽しい釣行でした😋

 

 

 

 

 

まだまだ渓流は釣れますし涼しいですよ!

 

 

 

 

 

詳細はスタッフ原田まで!!!

 

 

 

 

 

スタッフ原田 今回使用タックル

 

------------------------

 

竿:宇崎日新 風華 450

 

 

天上糸:日輪 天上糸 0.8号

 

 

水中糸:VARIVAS鮎 水中糸ナイロン 0.6号

 

 

 

ハリス:VARIVAS渓流 水中糸ナイロン 0.3号

 

 

針:オーナー針 忍ヤマメ 5号

 

 

------------------------

 

 

一覧に戻る