全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

本多の水面炸裂道中 ~久しぶりの五ヶ瀬水系へ~

HPをご覧の皆さん、こんにちは😄

 

先日、約3カ月ぶりに

 

五ヶ瀬川水系

 

 

 

 

 

この日は

 

五ヶ瀬水系に良く通っている

 

知人にガイドをお願いしました!

 

 

 

 

 

朝6時には釣場に到着したのですが

 

休日という事もあり、ポイントには先行者の方

 

 

 

 

ポイントを変えて入渓します🚙

 

この日は霧が立ち込めていて

 

渓流は何とも幻想的な雰囲気に

 

 

 

 

良型のニジマスも混ざる区間という事で

 

期待大!だったのですが

 

 

 

 

魚の反応がイマイチ低い

 

チェイスはあるものの、バイトする感じではない

 

 

 

 

その後しばらく釣り上がっていると

 

先の方に先行者の方が

 

「そりゃ魚の反応悪いわな😂」

 

即脱渓して大きくエリア移動

 

 

 

 

 

次のポイントはヤマメイワナが混ざるエリア

 

入渓地点のすぐ下で工事をやっていたものの

 

入渓してすぐに魚の猛チェイス

 

明らかに魚のやる気が違う(笑)

 

3時間ほど釣り上がり

 

 

3人で20匹程は釣れました🙌

 

私が釣った魚はことごとくリリースサイズ

 

知人が釣った魚はことごとく20㎝オーバー

 

日頃の行いでしょうか・・・😭

 

 

 

 

 

最後に向かったポイントは

 

最後の滝が激アツポイントで

 

そこまで2.5㎞の渓流歩き

 

 

 

知人いわく

 

「2週間前より明らかに水が少ない」

 

遡行か脱型かか迷いましたが

 

最後のオアシスを目指して遡行

 

 

 

約1時間半かけて上った先は

 

野池か?ってくらい濁り果てた滝壺

 

もちろんヤマメなんて釣れる訳もなく

 

2.5㎞の道のりをトンボ帰りました😱

 

 

 

道中の水はしっかり澄んでいたのに

 

最後の滝壺の水だけ濁り果てている謎

 

完全にしてやらてました

 

 

 

 

とは言え、数釣りできたので

 

とても楽しい釣行となりました!

 

 

 

また行ってきます

 

 

 

一覧に戻る