
Re:やそまそくんが行く!「第10話 八木店、鮎用品の取り扱いはじめたってよ。in高津川」
皆様、こんにちは!!!
広島八木店、店長のヤンマンです!!!
エイエイ!!!
ポイント広島八木店では、今期から鮎用品の取り扱いをスタート!!
※西広島店も取り扱いスタート!!!
夏の暑さを和らげる釣り・・・そう。それは「AYU」!!!
AYUって言ったら夏でしょ!?
「青い空を共にいこうよ~♪」
同世代の方なら、AYUは青春そのものだったはず。。。
話が脱線しました。
そう、鮎用品の取り扱い始めたので、まずは釣りに行かないと。。
初心者だけで行っても釣れない可能性が高いため、
今回は鮎取り扱い店舗のスペシャリストに指導を依頼!!!
山口店の近藤店長!!!
※がまかつのキャップに、ウェアー・・・鮎のスペシャリストです。
実は船釣りより、アユ釣りの方が好き???
道具も、腕も一流!!みんな大好き、周南店の「神代先輩」!!!
見てくれよ、みんな!!!これが俺のアユ釣りスタイルだ!!!
フィッシュマン木村の本気鮎スタイル。2025高津川ver
アユ釣りは2年目ですが、すでに多くの釣果をたたき出し、貫禄さえ感じる。。。
西広島の木村店長!!!
と、岩国店、八木店の愉快なメンバーで、
高津川のアユ釣り研修スタートです!!!
最初の画像がコチラ
「最高のロケーション!そして「涼」!!!」
夏の釣りは暑さとの戦いですよね。。。
しかし、アユ釣りは涼しい。。。というか、朝は寒いくらいです。
川に浸かって、自然に囲まれていると、日ごろのストレスも吹っ飛びます。
色んな悩みがちっぽけに感じます!!!
※安心して下さい!私は悩み抱えていません!寝たらなくなります。。。
仲間との釣り。プライスレス。
各自、講師の方(近藤店長、神代先輩、木村店長)に教わり、
鮎を泳がしていきます!!!
神代先輩は、格好も釣りも熟練者の雰囲気を纏っていました。。。
木村店緒は、番長に指導していました!!
番長に指導なんて、恐れ多くてできません・・・(笑)
私は、近藤大先生に教えて頂きました!!!
やっぱり大先生なので、話の次元が違います・・・。。。
話聞いただけで上手くなった気持ちになれます・・・。。。
神店長、須山さんも仲良く隣通しで釣っていました~~!!!
続いての画像がコチラ
「八木店メンバー、アユ釣り満喫」
八木店のライトゲーマー「串田さん」!!!
今回、アユ釣り初挑戦!!!呑み込み早く、しっかりと鮎GET!!!
そんな中、私は全く鮎が掛からない・・・。
掛けても流れの中から浮いてこない・・・。。。
前半戦はまさかの、私だけ0、、、
そして午後になり、木村店長の指導を受けて、無事にキャッチ!!!
見よ!!!天膳!!!このぎこちない、キャッチングを!!!
そろり、そろり。
か、ら、の~
あ~ら、よっと!!!
あれ、ここどこだったっけ???
「高津川」!!???
いい場所だね~~!!!
無事に釣れて一安心でした・・・。
最後の画像がコチラ
「オフショット(笑)」
暑いけど、川に浸かっている時は、全く暑くない。不思議です。
お昼ご飯後の一休憩で、神店長と語り合いました(笑)
皆、何見てたんだろう・・・。。。
木村店長がいっぱい鮎釣ってたの見て、びっくりしてた写真かも??
和気あいあいと釣りができる環境に感謝、感謝!!!
今回は、山口エリア、広島エリアの鮎取り扱い店舗が集結しました。
山口店、周南店、岩国店、西広島店、八木店。
普段、一緒に釣りに行けないメンバーと、アユ釣りを通じて交流を深めました。
今回、一年ぶりのアユ釣りに行きましたが、やっぱり楽しい。
そして涼しい。釣りが終わった後の疲れが軽い。
帰った後に食べる、アユの塩焼きが最高。。。。。
今年から、八木店も鮎取り扱いはじめたので、
定期的に鮎釣りに通ってみようと思います~~
今日、僕は釣りました~~!
次回も頑張ります~!!!
では、ドロン♪