
釣り時々・・・結局釣り ~夏の沖磯は海中も熱い!~
こんにちは!ポイント日向店横田と申します。
今回は、久しぶりに門川沖磯へ
乙島丸さん(090-8665-0073)にお世話になり
フカセ釣りに行って来ました。
夏の磯釣りは何と言っても
燦燦と降り注ぐ日差しが最大の敵なのですが
そんな日差しから守ってくれるのが
⛱パラソル⛱
のはずが、パラソル・ピトンまで用意しておきながら
肝心のどこでもパラソル(パラソルとピトンの接続具)を
忘れるという大失態!😱
よって仕方なく
磯竿には申し訳ないですが、竿立てを代用するという
ちょっとテンションが下がった状態からの釣り始め
朝のルア活では
エソのみ
しかもあちこちジグを投げてみてわかったのが
潮が効かずにスカスカ
ちょっと先が思いやられる状態での
フカセ釣りでは
案の定、潮が通しておらず
ゆっくり流れる潮の中
約竿1本ほどウキが沈んだ状態から
糸を止める→糸の弛みをとるを繰り返し行い
イメージ的には付け餌を底付近で
ふわふわとさせながら引き寄せる感じで
一瞬糸が少し走った時に合わせると
良型イサキ~!👍
この日はこのパターンが良かったみたいで
同じ釣り方で
コンスタントに釣れ続け
潮が変わると今度は
バリの猛攻😓で
その間、巨大イスズミが乱舞し始めたタイミングで
良い潮になったかと思ったら
それでも竿引きでバリが掛かったりと
納竿までバリでした。😢
今回の釣果は、
こんな感じで尾長も想定してましたが
今回は尾長は釣れず、イサキのみの釣果でした。
そした今回メインで使用したウキは、
インセンドSTの00
沈みきった所でいい感じで粘ってくれ
釣れる棚をキープしてくれたおかげで
今回の釣果に繋がったのではないか?と思います。
沈め釣りをされる方は是非試してみて下さい♪
※普通のインセンドはもっと高感度でST以上にオススメです♪
以上、今回の釣行はいい感じで
イサキが釣れてくれた釣行でしたが
場所によっては
尾長乱舞の釣り場もあるそうで
夏の沖磯は、暑さ以上に
海の中は熱くなっており
パラソル&大量の飲み物を準備し
暑さ対策を万全にして
是非夏の沖磯を楽しんでみては如何でしょうか♬