全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

あきゴンのドタバタ釣行記2025#43 鮎釣り編

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて!

順番は前後しますが

こちらの

高津川鮎釣り研修の次の日です!

(塗りつぶし部分よりリンクへ)

研修が終わって家に帰り

ご飯を食べて、風呂に入り

とりあえず仮眠!!

んで、2時に集合。

そう、集合ということは

ソロ釣行ではなく

いつものお方が居ます。

 

 

 

 

行橋苅田店

黒住パイセン👍

やっぱこのアタオカスケジュールに

着いてこれるのは

この人くらいしか・・・((´∀`))ケラケラ

最近は朝一、匹見川へ入り

場所を外して午後から本流って

パターンばかり・・・

当日もオトリ屋に来てる方々は

みんな匹見に行くと・・・。

ってことで今回は

一発目から本流へIN!!

黒住さんと上と下に分かれて

釣り開始!!

と、鮎を泳がせて

流れに馴染んで1分ほど・・・

 

 

 

ガ!

っお。今日は1匹目が早い!

 

 

 

 

そして、元気モリモリの鮎を

解き放つたびに掛かる!!

仕掛けは

天井糸 フロロ0.8号

水中糸 アーマード0.06号

中ハリス フロロ1号

ハナカン 7mm

サカサ 3号

で、泳がせと少々な瀬なら

行けるっしょ!的なイメージ🤔

気分よく鮎を掛けては玉に納め

入れ替えては野に放つを

繰り返していると悲劇が・・・

 

 

 

 

てれれ~ん😇

根掛かり外し中に#1が

ポリっと・・・💦

いや、しかし良いペースで掛かってる。

落ち込んでる暇は無い!!

と、すぐに車に積んである

急瀬の竿を取りに行く💥

ちなみにこの9時の時点で

16匹!!

その後は急瀬の竿に持ち替え

ちょっとやりにくさはあるものの

変わらず掛かる!!

 

 

 

 

掛かっては何歩か歩くを

繰り返す😙

 

 

 

 

中には背中の張った

めちゃんこカッコよい鮎も😝

 

 

 

いつかこんな形の尺鮎釣って

魚拓にしたいな~🤔

とりあえず、時間を決めてやらないと

いつまでも川から上がりそうにないので

黒住さんと12時までと決めて

一旦、陸上がりして休憩☺

 

 

 

 

 

 

んで、1人増えた😂

西広島バイパス店の

キムタクこと木村てんちょ!

午前中は手分けして

キムタクは匹見川に居たんですが

あまり掛かりが良くないと💦

そこで午後からは

合流することに!

ちなみに、ちなみに

午前中の釣果は・・・

 

 

 

 

でん!

 

 

 

32匹!!

 

 

(やぱ、こーゆー静止画じゃ

伝わりにくい・・・

ぴちぴち、ちゃぱちゃぱの

動画なら伝わるんですが💦)

まぁ、とにかく良いペースで

釣れてるのは間違いない!

普段なら30匹くらい釣ったら

満足して帰るんですが・・・

今回は帰りません!!

 

 

 

昼飯が終わって

さ、行くか~からの駄弁り😂

 

 

実は私が鮎の沼に

引きずり込んだこの2人より

最高匹数が負けてるんです😂

黒住さん45匹、キム54匹・・・

私は30匹ちょい・・・

こりゃ、いかん!

絶対抜いとかないと!!と

思ってましたが、やるなら今日や🔥

 

 

後半も良型を交えながら

良いペースで釣り続ける😎

 

 

 

 

 

 

この1匹で

 

 

 

 

じゃじゃーん!!

 

 

60匹達成です✨

時刻も18時くらいで

数も切り良く60匹になったので

キムと一緒に納竿

 

 

 

 

 

 

 

 

私達2人が写真を撮って

わいわい楽しむ中

 

 

黒住パイセンは

 

 

 

 

 

 

 

 

遥か下流でまだ竿を

出していました・・・笑

はよ戻って来て

くれませんかねぇぇ!?

 

 

あとちょっとで

50匹だったそうで・・・😅

まぁ、そんなこんなで

3人でわいわいがやがや

楽しい釣行となりました😊

シーズン中、また仲良いメンツで

集まって楽しく釣りしたいな🤔

 

 

 

 

 

2025年鮎カウンター

 

 

今釣行60匹

 

合計166匹

 

 

 

一覧に戻る