
あきゴンのドタバタ釣行記2025#40 鮎釣り編
皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
今回は!!
鮎の研修で御座います!
あ
あ
あ
プライベートでも勿論
休みの度に行ってるんですが
なかなかブログ投稿出来てません💦
あ
あ
あ
時間を見つけて
順番に投稿していくので
少々お待ちを・・・😶
あ
あ
あ
さて!
舞台は私の
ホームグラウンド
高津川
あ
あ
あ
とにかく綺麗で鮎が美味い。
あ
あ
あ
思い出せば私が鮎釣りを
始めたのもこの鮎研修が
きっかけだったなぁ・・・🤔
あ
あ
あ
そ!ん!な!
研修で御座いますが
なんと今回は先生役でお呼ばれしまして
僭越ながら先生させていただきました😎
あ
あ
あ
まずはシルクウェイ日原で
かるーく朝礼が行われ
オトリを受け取って
すぐに川にIN!!
あ
あ
あ
私のペアは岩国店
田島代行!
鮎釣りには初挑戦との事で
私も釣らせることが出来るか
なかなか緊張しました・・・💦
あ
あ
あ
なお、当日は前日の大雨のよる
増水で川はドチャ濁り状態😇
あ
あ
あ
まぁ、午前中は濁りがとれるまで
厳しいだろうな・・・
あ
あ
あ
な~んて心配はいずこへ?
釣ってくださいました👏
あ
あ
あ
とりあえず指導役の
肩の荷が下りたってやつです😏
あ
あ
あ
そしてそして私は??
ちゃっかり良型鮎。
あ
あ
あ
なぜ背中に竿が刺さっていて
さらに竿を担いでるのか?
あ
あ
あ
良くある
「ちょっと竿借りていいです??」
「こんな感じで~」
ガガガガガガ
あ
あ
あ
すんません・・・
釣れちゃいました・・・
ってやつです😂
あ
あ
あ
まぁ詳細はご本人様の
ブログを拝見ということで🙋
あ
あ
あ
各々昼まで釣りをして
一旦、昼休憩!
・鮎飯
・鮎の塩焼き
・山賊焼き
あ
あ
あ
うん、贅沢✨
みんなで輪になって
むしゃむしゃ、もぐもぐ😄
あ
あ
あ
しっかりお腹を満たして
午後の部開始!!
あ
あ
あ
しかし、午後からは
午前中と打って変わって
かなりの強風・・・
あ
あ
あ
研修にはなかなか厳しい状況💦
あ
あ
あ
私のペアの田島さんの
オトリのライフが
ピンチになってきたので
私もちと竿出し。
あ
あ
あ
風でラインが煽られて
鮎が浮き気味になるので
背バリを付けてグイグイ泳がせる
で、昼からも頑張って
鮎釣りの楽しさを伝えるために・・・
あ
あ
あ
頑張りました😑
あ
あ
あ
まぁ厳しかったですが・・・
あ
あ
あ
皆さん、口を揃えて
良い経験になったと
言ってました😂
あ
あ
あ
私は・・・
あ
あ
あ
次の日に・・・
あ
あ
あ
もう一発行こかと・・・
あ
あ
あ
良い思いできたんで
後日、ブログアップ致します😏
2025年鮎カウンター
今釣行4匹
合計67匹
【25鮎高津】