全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

ハラちゃん大冒険★~大分イカメタル編~

皆様こんにちは

 

 

ハラちゃんです!

 

 

昼間はとても暑くて釣りどこじゃない!この時期ですが、夜に楽しめる釣りがしたい!

ということで、先日、大分へイカメタルに行ってきました(笑)

 

 

お世話になった遊漁船は

 

彗進

 

酒井船長

 

TEL 090-7381-7957

 

釣果や詳細はインスタから

今回は大分下郡店 平山代理とご一緒してきました!

使用したタックルは題して「初心者にオススメセット」

ロッド

GR-3 イカメタル 63ML-KAKE

強靭さとしなやかさを極限まで追求した、初代GRの「CROSSKNOT」。独自の3層構造で組み合わせ、強く優れた感度を備えたGR IIのブランクス「REAL METHOD CARBON」。GR IIIではこれらの特性を組み合わせ、さらに進化させた「XOブランクス」を採用。感度と強靭さを兼ね備え、釣りの動作でストレスを感じさせない設計を目標にビギナーからベテランまであらゆるユーザーに納得の使用感を追い求めた。安定感のある強靭なバットを搭載したイカメタル専用ロッド。[CP-1346][イカメタル ジーアール スリー][GR3][エックス・オー・エックス][23new01][24ikabati]

XOOX IKAMETAL GR III C66M-KAKE

参考価格: 12,980 円

 

(KAKE=こちらからアタリを取って掛けて行くモデル、NOSE=イカにしっかり抱かせるモデル)

選び方の基準はその場で使う鉛スッテやオモリの重さに合うモデルを選んでください!

 

 

リール

ライトSW X IC SS

%P_LINK%4550133117497

 

PEの0.6号や0.8号が200m程巻けるリールを選んでください!

 

 

ライン

エメラルダスデュラセンサー4 0.4号

TOUGH PE×Si2=耐摩耗性300%以上(ダイワ社比)ロングディスタンス攻略・ボートエギング・イカメタルに最適な10m×5カラー![UVF EMERALDAS DURASENSOR×4 LD +Si2][24ikametal]

ダイワ UVF エメラルダスDURA センサー×4 LD +Si2 200m 0.4号

参考価格: 2,079 円

 

今回0.4号でチャレンジしましたが問題は無いです!大分はベイトが豊富なので初めて行かれる方は0.8号又は0.6号がオススメです!

 

 

リーダー

フロロショックリーダー 12lb(3号)

****************************************

 

リーダーは8lb(2号)~12lb(3号)がオススメです!初めての方は3号からチャレンジしてみて下さい!

 

 

18時に出船して船を走らせること約1時間半ちょい

 

日も暮れて良い感じな時間にスタート

 

 

が、ベイトが湧き過ぎてアワセたらメインラインが切れる程のベイト量(^^;)

 

 

隣で、平山代理が面白そうに掛けていたので自作のメタル仕掛けを断念し、入ってたオモリグの仕掛けに鉛スッテとドロッパーをセットし似た仕掛けにチェンジ!

 

仕掛け

墨族 オモリグリーダーS 60cm

【ハリミツ/HARIMITSU】フロロやナイロンよりも伸縮性の少ないホンテロン採用によりアタリに敏感で絡みの少ない仕様に。オモリグスイベル/絡み防止パイプ

ハリミツ/マグバイト 墨族 オモリグリーダー シングル 60cm VR-7S

参考価格: 446 円

 

鉛スッテ

XOOX IKA NORIMARU 25号 赤緑

絶妙なバランスとスリムボディでイカを寄せるイカメタル(鉛スッテ)。刺さりを追求した10本2段針仕様!ケイムラ留めでイカを誘う![CM-491][エックス・オー・エックス][24ikabati]

XOOX イカノリマル 25号 赤緑

参考価格: 700 円

 

ドロッパー

XOOX GROOVY 10 夜光赤緑

オモリグに特化したドロッパー。フリーフォールで前傾姿勢。テンションフォール時には安定した水平姿勢を保ったまま沈下する。フォールスピード10秒/mの超デッドスローシンキングでスレたイカを焦らして誘う。イカメタル用のドロッパーとしてもおすすめ。[エックス・オー・エックス][グルービー][24ikametal][24ikabati]

XOOX GROOVY (グルービー) 2.5号 夜光赤緑

参考価格: 980 円

 

少し投げてタナを10~15mくらいでカーブフォールさせてると

ヌッと重さが伝わるバイト!

 

 

アワせて上がってきたのは

 

ナイスサイズのケンサキ

 

平山代理も

GET!

 

そこから棚を少しずつ変えていき連発!

 

 

何とか序盤の遅れを取り戻すべく必死に釣っているとまたもや写真を撮り忘れました(笑)

 

 

全部入れてみると

 

 

20時スタートの24時沖上がりでトータル35杯

 

 

数はまずまずだったんですが、大剣サイズがチラホラ混ざってくれて、AVEサイズも良い型が多かったので楽しめました(笑)

 

 

まだ時期的には初期で数が見込めませんがスッテカラーは多めに持って行って損はないです!(その日によってアタリカラーやサイズが必ずあるのでいろんな色やスッテで狙ってみて下さい!)

 

 

大分は8月~が本格的に出始めます!

 

お早目に準備してみてはいかがですか?

 

 

また行って来ます!

一覧に戻る