全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

★ヒロハタ日誌★ 球磨川・川辺川 鮎釣り研修‼

皆様こんにちは、ヒロハタです🙏

今回私は、

無縁だと思っていた鮎釣りに行ってきました!

というのも

鮎初心者の私は研修に参加♪

私は経験者の方々に教えてもらいながら

鮎釣りをやっていきます🙇

おとり鮎を引き船に入れる所から、

竿を伸ばし、仕掛けの付け方、

川での立ち方、掛け針の付け方、

おとりの付け方まで

まっっっったく無知なもので

時間をかけゆっくり指導頂きました💏

まだ私が釣りも開始していない頃に

一緒のポイントで釣りをしていた

ポイント 恒久店 大海さんや

流通団地店 井出さんは既に数匹キャッチ(笑)

経験者は色々なスピードが違います。

仕掛けのセットやおとりの付け方、

キャッチまでが無駄なく早い。

凄すぎました!!!!!!!!!!!

私も自分の釣りに集中🕴

いざ開始!!

しますが

生きてる魚を狙ったポイントへ狙うのが難しく

鮎は付いているらしいですがかからず。。。。

試しに付きっ切りで指導してくれた

熊本インター店 元島さんにかわると、

速攻で鮎をゲットします(笑)

何がこんなにも違うのか。。。

皆流石すぎます(笑)


開始から時間だけが過ぎていきましたが

午後休憩まで残り15分

無双していた井出さんの場所を譲ってもらい

なんとか初めての鮎をゲットしました!!!!!

これヤバいです!!!!!

引きが強すぎます!!!!!!!

楽しい!!!!!!!!!

私は引きが強く腰が引け、

何度も竿をのされる(笑)

協力してもらいなんとか掬えましたが

1人だとまだ無理ですね🙇🙇🙇


休憩でのお昼ご飯は

初めての鮎!!!

鮎混ぜご飯や

天然鮎の塩焼き

美味しすぎました🙌🙌🙌🙌


午後からも頑張りましたが

追加できたのは1匹のみ!!!!

ですがめっちゃデカかったです!!!!!💏

恐らく鮎釣り経験者からしたら

普通サイズだとは思いますが

25センチ程の鮎は私には超大物です👍👍👍👍

1匹目よりも引きあげるのに時間がかかりました👊👊

その後、時間となり納竿となりましたが

川に浸かりながらの釣りは涼しく

気持ちの良い釣りでした✍


敷居の高い釣りでは御座いますが

一度やってみるとそんなに特別な事はしてなかったんだなと。

簡単ではないですが、特別難しすぎるわけでもない!

そんな印象でした!!!!!

慣れさえすればもっと楽しめて

もっと数が釣れるようになると思います👍


また機会があれば行きたいと思います。

それではまた。

25鮎球磨

25鮎天降

 

一覧に戻る