
船タチウオ!~博多湾編~
みなさん!
こんにちは!!
ポイント柳川徳益店で
タチ柱やってます
タチウオマン久田です
いま、
博多湾のタチウオが熱いらしい・・・
タチウオマンでありながらも
タチ柱の私からしたら
居ても立っても居られない状況
行きたいっっっっ!!!
ということで!!
行って来ました!!
船タチウオ!!
IN博多湾!!!!
with佐戸さん
今回お世話になったのは
姪浜漁港より出船の
遊漁船はなまるさん
吉永船長
親切丁寧な船長さんで優しくサポートしてくれました
5時出船の10時帰着のスケジュール
灼熱の昼を迎える前に上がれるというシステム
ポイントまでは20分ほどで到着するので
みっちり釣りもできます😎
料金は7000円
リーズナブル!!!!
4時30分過ぎに港へ到着して
道具を船に積み込み
いざ、出船☺
朝日浴びながら
福岡を代表するドームを眺めて
釣れるかなぁなんて考えていると
徐々に船のスピードが落ちていき
はい、どうぞー
え?早すぎる!!!!
すぐそこは大都会
こんな近くに楽園があるなんて
まずはタックルですが
竿もリールも糸も
スピニングでもベイトでも
タイラバ、SLJ、イカメタル
のセッティングのままでOKです!!!
わざわざ専用タックルを買う必要はありません!!
私はSLJタックル
佐戸さんはイカメタルタックル
を使用しました!!
4号リーダーをテンヤに直結すると
タチウオの歯で切られてしまうので
歯対策としてワイヤーリーダーでも良いですが
8号のフロロカーボンを50cmほど4号リーダーに結びます
この方が喰いは良いみたいです😃
食い込みを重視するか
掛けを重視するか
私は食い込み重視でSLJタックルを選びました!
早速、釣り開始
水深は20m前後
潮も小さく無風なので
テンヤは8号
潮大きい、風が強いで着底が分からない時は
10号~20号がオススメ!!
エサはイワシから!
エサが大きすぎでてややアンバランス
頭落としてお腹開けて巻けばちょうど良い感じでした😄
エサが大きくて目立つので
大きいタチウオが釣れやすいという噂も
釣り方はシンプル
着底したらゆっくり巻くだけ
2秒でハンドル1回転のイメージ
反応は下から5m付近
5m前後をじっくり探ります
アタリがあったら即合わせ
もしくは
食い込むまで待って合わせる
状況に合わせながらという感じですね😇
開始1投目
横で大きく竿を曲げる佐戸さん
指4本ほどでしょうか
やってくれます
立て続けにアタリが出てます
私にはうんともすんとも
これはもしかして・・・
ゆっくり巻きながら
少し止めると
ゴンゴンゴンッ
とタチウオ特有のアタリが
竿に乗せながら合わせを入れます
ぎゅーーーんと重みが
気持ちよすぎるぜ
ちゃんと私にも釣れてくれました
タチウオ面白過ぎる・・・
指3本と言ったところでしょうか
がっつり深いとこまで刺さってます!
そこからはコンスタントに釣れていきます
「少し渋いですねぇ」と船長
これで渋いのか
博多湾のタチウオが
本気出したらどうなるのか
ここで作戦変更
エサをキビナゴにします
しっくりきます
船長もキビナゴを推奨してましたが、
サイズは選べないとの事
変更後の1投目
ゴゴン
ク―――ン
ギュンッ
でした
私のするりと長い指で
指3本弱でしょうか
この後もコンスタントに釣れていきます🤗
少しアタリが少なくなってきたかぁくらいのタイミングで
カスタムします
アピールフラッシャー
もっとアピールしたいときにはこれです
こんな感じ
エサを刺す所にフラッシャーを刺して
ソフトビーズの1号で止める
エサを乗せると
こんな感じ
キビナゴのフラッシャーカスタム
略してキビッシャー
かっこよ
着底の巻き始めて5秒で喰ってきました🙂
しっかり掛かっている事が多かった気がします🤓
ここで味を占めたわたくし
さらにカスタムします
タコハチベイト
フラッシャーとは対照的に太さが出ます😎
クルッと針に刺していきます
エサを乗せると
こんな感じ
キビナゴのタコハチベイトカスタム
略してキビハチ
かっこいいな
投入からの着底
ゆっくり5m巻きあげて止めると
ドォンッと竿が持ってかれます
魚も太陽もすごく眩しかったです🙄
その後すぐに同じパターンで同じ喰い方で
そしてさらに
無傷のキビナゴ
タコハチが気になったのか
こんな感じが何匹かいました
結果から言うと
キビナゴのタコハチカスタム
略して
キビハチ
本日のMVPです
ここからは
時合いも重なったのか
釣れる釣れる釣れる
これが博多のタチウオの本気たいっ!!
と聞こえてきました😘
繰り返される猛烈バイト
食いちぎられる
キビハチ
最後はテンヤごとスパッと切られたのと同時に
タイムアップ
余裕の2桁釣果の30本オーバー
楽しすぎました
おにぎりを買ってきてましたが
食べるのも忘れて
水分補給のみ
休む暇なく
タチウオマンとして
タチ柱として
タチウオと戦ってました😋
楽しい釣行でした!!
吉永船長!
ありがとうございました!!!
みなさんも是非!!
行かれてみては!!
博多湾のタチウオが!!
あっっっっつい!!!!!
博多湾のタチウオの事なら!
ポイント柳川徳益店まで
また行きます!!!