
【大型を狙って獲る!】夏の博多湾太刀魚!
こんにちは🤘
ポイント大野城店の庄島です😜
夏の博多湾の風物詩、太刀魚テンヤに行ってきました🎣
今回お世話になったのはかもめ広場の遊漁船『海神』さんです🚢
目標は昨年釣った自己記録、「F6.5、123cm」を超える事!🐲
ジグは沢山釣れますが、どうしても小型が多くなってしまうので今回はテンヤ一本でいきます。テンヤは8号を中心に使用します。
出来る限りF4以下の小型を躱しつつ、ドラゴンにエサを送り届ける事を重視して、私が大型狙いに際に必ず使うエサが「コノシロの漁師切り」
元々30~60号ほどのテンヤに使うことを想定されているので「サイズが大きい」事と、イワシと違いちょっと小型にハムハムされた程度では身崩れしない「頑丈さ」が売りです💪
大きくて固い為か、明らかにバイト数は減りますが、釣れればデカい!そんなドラゴンハンターの皆さんにオススメのエサです😀
そして実釣スタート🎣
周りはポツポツ釣れだす中、やはりコノシロを使用している私にはなかなかバイトがありません。
それでも我慢して、徹底してボトムを取りながら流していると…
出ました。F6…には若干届きませんでしたがF5.5!
なんだか異様に太くて短い健康診断再検査系メタボリックドラゴンが現れました!🐉親近感が湧きます
しかし、その後はこれを超える個体には出会えずあえなく終了。
これはまたリベンジですね😅
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
F4以下は全てリリースしたので、今回はこのメタボドラゴンのみお持ち帰り。
F5以上の太刀魚は脂の乗りが一段と良く、とても美味しいですが、この子のこの体系はより期待大🎵
まずは定番炙り刺し。
あまりする人がいないですが個人的に激推しの天ぷら。
同じく夏の風物詩ゴーヤと一緒に。
こちらも定番の塩焼きを加えて「銀龍飯」完成!
予想通り、中トロ並みの脂乗りで、過去一の旨さでした😋
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
翌日は漬け丼を作ってみました🍚
我ながらお店クォリティー✨
1,200円くらいで出せます(笑)💴
釣って楽しい、食べておいしい博多湾の太刀魚🐟
まだまだシーズンは始まったばかり!
皆様もぜひドラゴン🐉チャレンジしてみて下さい👍