全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

あきゴンのドタバタ釣行記2025#46 鮎釣り編

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も!

超短時間、鮎釣行

ぶっかまして来ました🔥

昼から用事があるので

朝10時までの

短時間釣行・・・

午前中、家でゆっくり

しとけば良いものを・・・笑

家から1時間半くらいかけて

日田へ向かい、

1時間半くらいかけて帰る!

そう!

 

移動時間 ≒ 実釣時間

ちなみに数日前も

日田で同じことをやって

今期初のボウズを喰らいました・・・

しかし、じっとしてられない!

釣りをしないと禁断症状が・・・

そんな体質なんです😝

んで、今回もこのアタオカ釣行に

着いてくるのは

行橋苅田店

黒住フィッシングマイスター😂

 

 

 

 

とりあえず目標はボウズ逃れ!

私はなんとしてでも

良型の鮎をキャッチすべく

秘密兵器を導入!

 

 

 

 

今期より発売された

信頼と実績のダブ蝶の追加

『ダブ蝶 大鮎秀尖』

これでオトリ鮎を

しっかり追い切らない

臆病者を絡み取ってやるぜぃ!作戦。

6時半頃、いざ実釣開始💥

 

 

 

 

すると、すると・・・?

開始から30分も経たずに

カツカツカツ!と、

小さなアタリ!

慎重に寄せて玉網に納め

 

 

 

 

早々にボウズ回避成功👊

ちなみにこの鮎

ダブ蝶の下鈎がガッツリ

背掛かり!

これは完全にダブ蝶、様々でしょ😗

幸先良く25cmくらいの

野鮎取れたし・・・?

瀬にぶち込みますか🔥

が、まずかったのか・・・

オトリが弱る一方で

後が続かない・・・😭

渋々、釣り始めた場所に戻り

背鈎を付けて丁寧に釣ると

 

 

 

 

良いサイズの追加の1尾👍

 

 

 

サイズ的には1匹目と同じく

25cmくらい・・・

その後、10時になったので

強制タイムアップ💦

何とも不完全燃焼でしたが

良く言えばボウズ逃れは出来た。

サイズも20後半は出なかったものの

コンデションの良い鮎だったので

良しとしましょう。

さてさて

この釣りを始めてしまうと

気持ちは大鮎になってしまいます💥

今月は何回か高津に行って

来月は今年好調の球磨川に

突撃して尺鮎を手にしたいと思います😤

 

 

2025年鮎カウンター

 

 

今釣行2匹

 

合計169匹

 

一覧に戻る