全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

みそのお、椹野川シーバス&萩カブセの旅

こんにちは!みそのおです。

 

今回は2日間釣りに行ってきました

 

まず1日目は『椹野川シーバス』

この日は長潮、夕方5時半満潮と中々厳しそうな状況でしたが、

いざ川の様子を見てみるとベイトがかなり溜まっていたので

いける(確信)という事で夕方7時過ぎ頃からスタート。

が、イナッコやベイトだけでなくコイやらボラだらけの状況…

ただ巻してしまうとボラたちにスレてしまうので

ごくわずかな流れのヨレにルアーを入れて軽く巻いてステイ。

すると…

 

ゴンゴンッ

 

ぼちぼちなシーバスが来てくれました(*´ω`)

この日はこの一本で終了。

 

2日目は『萩の堤防カブセ』

狙いはイシガキダイと石鯛!

という事でこの日は友人を連れての釣行。

釣り初心者の友人には、何やらサゴシが釣れていると噂を聞いたので

ブレードジグでサゴシを狙ってもらう事に…

投げ方からレクチャーしていると、あれ?なんか竿曲がってね?

 

み)それ釣れてない?

友人)釣れてるかも!!

 

ヒラメの仲間っぽいの上がってきたっス。

ビギナーズラックってやつですね。

と自分もカブセのセッティングが終わり、釣行開始。

が、エサ取りの猛攻で中々ターゲットの居る層までエサが持たず、

大苦戦。

そんな中もうすぐボトムがとれそうというタイミングでラインが一気に走る!!

合わせた瞬間ドラグが鳴りデカいと確信

しかし、もうすぐ姿が見えるというところで

痛恨のフックアウト。

走り方からしてイシガキっぽかったですが

フッキングが甘かったみたいです( ;´Д`)

 

悔しい。

悔しい。だがそれでいい!!

 

はい。

 

と悔しさにじませながら続けていると

 

コンコンッ

 

本命の石鯛

サイズは20cm後半ほどと、こまいですが本命は本命。

その後、底をとれると石鯛が連発。

全部リリースサイズですが…

エサが尽き、この日はこれにて終了。

サイズアップには至らないモノの

石鯛が釣れることが分かったのでリベンジ確定ですね(;´∀`)

友人はというと、その後はエソ祭りで残念ながらサゴシは釣れませんでした…

 

そんなこんなでシーバス、カブセ両方行ってきましたが

リベンジ確定ということで、

また行ってきます。

ではまた。

一覧に戻る