全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

【雨中リザーバー】T.Okaiのパワーフィッシング!#31

 

いやぁ

結構

 

 

降りましたね

 

 

 

ただ連日の晴れによる

渇水

 

魚にとっては

 

恵みの雨

 

ともなります

 

 

 

久しぶりの

 

テンション上がっちゃった系

バス

 

を求めて・・・

 

 

 

リザーバーアタック

行って来ました

 

 

T.Okaiです

 

よろしくおねがいします

 

 

ということで

 

今回は

 

 

大分県 

日指ダム

 

 

山口県 

阿武川ダムボート

 

です

 

 

今は大減水日指ダム

 

貯水率は38%

 

 

10mほど減水しており

 

 

 

は降っていました

 

水位はそこまで

回復していない様子

 

 

でも

雰囲気はムンムン

 

 

2~4mダイバー

クランクベイト

 

水深によって使い分け

 

攻略していきます

 

 

 

 

ノリーズ ショットストーミーマグナム

 

【ノリーズ/NORIES】「ショットストーミーマグナム」の最大の特徴は、日本の様々なレイクで喰わせる波動を実釣追求した結果から生まれた強すぎないロールとウォブリング。物体的存在力が通常サイズのクランクベイトに比べ圧倒的に強いマグナムクランクの弱点は、魚が気付いてもスルーしてしまうほど、大きく、強いこと。それだけに相当な高活性状態や大型ベイトの中で使用しないと結果が出にくくなってしまう。ストーミーマグナムが目指したのは、場所を選ばずに出し時の幅を拡げられ、サイズの良いバスを選んで釣れるようにすること。どんなハイプレッシャーレイクにおいても、突然の激濁りなど、普段は効果的なルアーでも全く追いが無い場面で圧倒的なバイト数とサイズアップを実現できる可能性があることを証明してくれるのがストーミーマグナム。状況さえ合えば誰もがただ投げて巻くだけで面白いように激しいバイトが得られる。そんなパワーゲームが味わえるのはストーミーマグナムだから。[SHOT STORMY MAGNUM]

マルキュー ショットストーミーマグナム 351(パール・ザ・ナチュラル)

参考価格: 2,178 円

 

メガバス ディープX300

 

【メガバス/Megabass】ULTIMATE DEEP CRANKS.MEGABASS DEEP-X DEEP-Xシリーズが他のダイビングクランクベイトと違うのは、深く潜行するというだけでなく、ディープクランキングによる最大到達深度のボトムから水深1mほどのシャローエリアまで、誘いのアクションを損なうことなく、きっちりとリトリーブ&ボトムコンタクトがやり込めるという点。この「フルレンジボトムコンタクト」を可能とするディープXのストライクチャンスは、ディープに限ったものではないのです。なお、DEEP-X300も、メガバスがDEEP-X100&200で開発した定評の多目的重心移動(PAT.)を搭載。急角アングルで急潜行し、最大深度を長くキープ&トレース。タイトなスーパーナチュラルウォブルアクションは、まさにリアルベイトそのもの。光量に乏しいディープでも、きわめてなまめかしい明滅変化を生み出してアピールします。なお、DEEP-X300は、単調なリトリーブのみで使う通常のディープクランクとは異なり、深層レンジで「ジャーキング」や「トゥイッチ」ができてしまう特殊なセッティングを施し、ディープレンジで横方向にアクロバティックなスライドアクションを披露。一部のアングラーたちの間でシークレットとされてきたディープにおける3Dアクションは、従来のストレートリトリーブに反応しなかったモンスターを果敢に刺激。センセーショナルなサイバーディープクランクです。

メガバス DEEP-X300 MG VEGETATION REACTOR

参考価格: 1,782 円

 

エバーグリーン ゼルク

 

【エバーグリーン/EVERGREEN】誰よりもクランクベイトを知り尽くす清水盛三のフルサイズシャロークランク。シャローのビッグフィッシュを選んで釣るために。約10年という気の遠くなるような開発テスト期間を経て、清水盛三が求める理想のアクションを具現化した盛三のフルサイズシャロークランクベイト、ゼルク。各部に見られる独特な形状は決して奇をてらったものではなく、盛三の言う「釣れるアクション」を生み出すためのカタチ。重心固定&完全サイレント仕様。弾丸のような飛びとシャロークランクに必要な高浮力という相反する要素を両立。絶対的に釣れるのはもちろんのこと、使いやすさにも徹底的にこだわり抜いた、オープンウォーター、グラス系カバー、ウッド系カバー、中層、ボトムを問わず信じて引き倒せる絶対的自信作です。(モード/MoDO)[Zeruch]

エバーグリーン ゼルク #65(ブラックバックチャート)

参考価格: 1,870 円

 

デプス イヴォーク2.0

 

【デプス/deps】

デプス イヴォーク 2.0 #07ブラウンバックチャート

参考価格: 1,980 円

 

で、ドンドンドンっと

 

 

 

 

 

47~50cm

5本!

 

 

がいつもより

若干濁り気味なので

 

チャート系をチョイス

 

 

底にはあまり当てず

中層でひったくられる感じの

 

中層クランキングです

 

 

 

巻き物に絞り

攻略出来る

バス達でした!

 

 

 

日指ダム

 

仕上がっております!

 

 

 

 

そして

 

 

阿武川ボート

 

 

 

晴れ間通り雨

 

 

濡れて乾いての連続

 

 

 

すんません

 

 

携帯出すのがめんどくさくて

あまり撮ってませんでした・・

 

 

 

 

こちらも雨中

チャター・クランク

 

巻き展開

 

レイドジャパン MAXXブレードタイプパワー

 

【レイドジャパン/RAID JAPAN】MAXXBLADE Type-POWERの開発コンセプトは、ブレ-デッドジグの王道と言える「強波動でスローに、しっかりアピール出来るタイプ」。ブレ-デッドジグを「微」と「強」の二極化したからこそ実現可能になった強烈なバイブレーションは、広範囲に散った魚をサーチする強力な集魚力を備え、濁りや波風等で荒れたラフコンディションやウィードやブッシュなどに潜む魚に対しても遮蔽物越しにアピールし引っ張り出せるパワーが特徴。ブルブルと強力ながら小気味良く伝わるバイブレーションは、水中の状況をイメージしやすく高い集中力を持って釣り続けることが可能。また、ブレ-デッドジグの泣き所とも言える「スナッグレス性能の低さ」を改善する為、フッキング能力とガード力を両立させたブラシガードを装備。ブラシガードの存在によってカバーに対して大胆に攻め込めるため、戦略の幅が大幅にアップしています。Type-POWERはFULLSWING 4inch/5inchやエグチャンク4inchなどボリューミーで抵抗の大きなトレーラーとの相性も良く「強波動×ボリューム」が生み出すインパクトがモンスターを強烈に刺激。グッドコンディションの魚を呼び込む能力に長けています。MAXXBLADE Type-POWERは、ラフコンディション下や広範囲から魚をテンポ良く拾いたい場合、またはグッドコンディションの魚が欲しい局面など「これぞブレ-デッドジグ!」と言った状況で爆発的な威力を発揮する究極のパワー系スタンダードブレ-デッドジグです。[マックスブレード タイプパワー]

レイドジャパン MAXXBLADE Type-POWER 14g リアルゴールド

参考価格: 1,210 円

 

エバーグリーン DDエックスオーバー

 

【エバーグリーン/EVERGREEN】エアロシェイプボディ&リップで、ミサイルのようにカッ飛び、スルスル巻ける。有効攻略レンジは5.5m。だが、ターゲットはディープだけにとどまらない。中層では、バルサ製ルアーを彷彿させるヌメヌメアクション。ボトムでは、舐めるように障害物をかわすヒネリアクション。全てのバイトを絡め獲るトレブル×3フックで、シャローのボトムから超ディープの中層まで、ハードベイト戦略の前例を超える清水盛三の次世代クランキングシャッド。(モード/Mo-DO)[DD X-OVER][24new16]

エバーグリーン DDエックスオーバー #108 ゴーストアユ

参考価格: 2,145 円

 

 

 

 

良い釣りが出来ました

 

 

3~4mラインでの反応が

良かったです

 

 

 

バックシーターの遠賀川店

田仲さんと合わせると

 

 

 

 

 

54cm含め10本以上

 

キャッチ出来ました

 

 

雨中リザーバーフィッシング

 

 

最高です!

 

 

これからお盆が過ぎ

初秋に入ると

 

さらに巻物・ハードベイト

優勢になると思います

 

 

たのちみ!

 

またいってきます

 

 

 

以上、T.Okaiでした

 

 

 

一覧に戻る