
イズイの今日は何処へ★はつみ丸★イカリレー(後編)
皆さん、こんにちは!
ポイント時津店 泉井です!
前回釣行ブログ、野母崎樺島漁港から出船の
「はつみ丸」★イカリレー(前編)
の続きです。
夜焚きのポイントから約1時間ほど走り、
午前6時頃、1か所目の泳がせの
ポイントに到着!
二度ほどエサを付け替えてイカを投入し
竿を持ってアタリを待ち構えていると
竿先がゴツ、ゴツゴツと前アタリがきたかな??
と思った瞬間、一気にゴン!!と竿先が入り、
竿ごと海にもっていかれそうになりました。
根に持っていかれないように必死に魚の引きに
耐えてリールを巻こうとするけど、魚の引きが
強くて思うように巻けません。
オシアジガー2000番、ドラグ力10kgを
フルに締めて応戦、ラインを出されないように
魚の引きに耐えてリールを巻きます。
「巻け!!頑張れ!! 巻き続けろ!!」
と船上で声援が飛び交います。
(同船された皆さんの力強い声援で頑張れました)
そして、水深80m前後から上がってきた魚の
正体は、「カンパチ」でした。
(実測6.8kg、画像撮り忘れてました)
釣りあげた後は、脱力感に襲われます(笑)
この時点で私の体力は、三分の二ぐらい
消耗してました。
そして、数か所ポイントを移動しながら
午前9時頃、
同じように、底をとって、ハンドル5回転ほど
巻いて待っていると、私にまた強烈な
アタリが再びきました。
そして、時間をかけてあがってきた
魚の正体は、、、
「スジアラ」でした。(実測5.6kg)
もう私の体力はここで限界を迎えて
終了しました!!
同船された皆さんも、
大きなアタリがあってファイトを繰り広げて
おられましたが、根に持っていかれたり、
もの凄い勢いで一方的に走られてのライン
ブレイク、合せを入れて巻き始めでの
ラインブレイク等、惜しくもチャンスを
モノにすることはできませんでした(/ω\)
船全体の釣果は
カンパチ、ネリゴ、
スジアラ、鯛、タマンが
釣れました。
小川船長、大変お世話になりました!!
また、同船された皆さんもお疲れさまでした(*^-^*)
皆さんもイカリレーにチャレンジしてみませんか。