
BIG TEMPLEのFISHING DIARY【岩国チニング編】
皆さんこんにちは!
ポイント姫路網干店 大寺です。
今回の舞台は
チヌの隠れた聖地
山口県岩国市に行ってきました😆
この日はフリーリグを使ったボトムゲームと
ミドストをメインに釣行して来ました😊
簡単に使用したものと狙い方をご紹介しておきます。
⭐フリーリグ→針は触覚フック#1
ワームはクレイジーフラッパー2.8インチ
#2の針を使う時はワームを
クレイジーフラッパー2.4インチにセッティングしています。
シンカーは姫路エリアでも良く使う7〜14gを使いました。
フリーリグはチニングでチヌを狙う時に使う仕掛けの事で
リグの作り方は
リーダーにシンカー止めを入れ、シンカー(オモリ)を通し、
針にワームを刺して結ぶだけで簡単にセッティング出来ます❗
⭐ミドスト→ジグヘッド1.8g
ワームはスイングインパクト2.5インチ、3インチを使用しました⭐
ミドストはシャッドテールのワームなら何でもOKで
オススメはただ巻きで使えるスイングインパクト❗
使い方は難しい事は何もせず
壁際や障害物に溜まっているチヌの奥に投げて巻くだけで簡単ですよ
姫路でも秋のシーズンにこの釣り方で釣れますので是非やってみてください😆
より詳しく知りたい方は是非店頭でお待ちしております。
この日の朝一はミドストでチヌを狙って行きます😆
干満差があるエリアでしたので干潮の時間帯は
河川をひたすら歩いてチヌがいるか見つけて行きます。
開始すぐ発見🔥
群れでいたので簡単に投げて巻くだけで
サクッとチヌ2枚、シーバスも外道でキャッチ
ボウズは回避できたので
海側に移動し本命のボトムゲーム開始‼
一投目から
クレイジーフラッパー2.8インチ×触角フック#1に
14gを付け大遠投して巻いては止め
巻いては止め、繰り返していると
竿先が入る強いバイトがあり
フッキング⭐
沖から掛けた時はより引きが楽しめます
ヒットパターンは
広大なサーフに投げ
着底後巻いて止めた時にアタリがありましたよ❗
その後も場所移動を2~3回程行い
サイトでチヌの死角からワームを
ゆっくり巻いて来ると
ドンッ‼
イイ感じにひったくってくれ
サイトで2枚追加する事が出来ました。
今回の遠征では38度と暑く
体力もこの辺りで限界でしたので
ここで納竿としました。
絶賛姫路エリアでも揖保川、市川、夢前川など
ボトムゲームやトップゲームで沢山の釣果があがってきているので
是非皆さんも挑戦してはいかがでしょうか😆
ここまでご一読頂きましてありがとうございます。
次回は今月下旬シロイカ釣行に行って来ます😁
それでは~