全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

おいちゃんの夏休み

こんにちは、ルアスタおいちゃんです。

今年も行って来ました日本南国釣行。😁

 

 

 

日本最後の秘境・西表でのGTアタック釣行です。

 

 

昨年はGTアタックで2バイト?あっただけで、キャスティングではノーフィッシュ!

 

ジギングではオオメカマスチャイロマルハタの釣果でした。

 

 

 

👇昨年の釣果👇

 

 

 

今年もフィッシングガイド MOI(=Memories Of Iriomote)』 ・米澤船長にお世話になりました。

 

 

 

今年の釣行日は凪。

 

過去1度も行けなかった中御神島(仲ノ神島)・通称オガンまで走ってもらいました。

 

 

 

西表島より20㎞くらい沖にある紺碧の海に囲まれた絶壁の孤島。

 

 

 

ここまで来たら何かある!

 

1投目にGTらしき魚のチェイスがあったのでずっとドキドキ。

 

 

 

しかしその後は何の反応もなく・・・。😅

 

まぁこんなもんです!😁

 

 

 

 

 こんなルアー達を碧い海に思いっきりキャストするだけでめちゃくちゃ気持ち良いです。😎

 

 

 

 

今回はNEWステラSW14000XGオシアプラッガーBGモンスタードライブ3ピースの組み合わせをメインに使いました。

 

とりあえずキャストフィールが完璧。😍

 

ステラは巻き感も軽い。

XGのギア比では、致し方なかった巻き感の重みが本当に解消されています。

 

ライン放出時のラセン幅が狭く、スムーズにガイドを抜けて行くのでトラブルレスでした。

 

オシアプラッガーの3ピースのロッドですが、3つのパーツごとにロッドの特性を出せるので製法的にも良いんです。

 

ちょっと弱そうだなぁとかのイメージは全くありません。😎

遠征時の飛行機荷物預け問題も軽くクリアします。

 

 

 

 

GTキャストの潮待ちの時間でジギングも

 

PE3号にフロロ80LB 、ジグは200ℊくらいで大型根魚が来たら良いなぁって感じのタックル設定。

 

 

時折ツムブリがじゃれて来たり、バラハタがヒットしたり・・・。

 

 

そんな中、ド級のアタリ!😐

 

ダッシュのパワーが半端ない。

 

1ダッシュ40ⅿくらいでしたが、手でスプールを押さえながら回収し、巻き取ってはまた出されの繰り返し。

 

 

そして残り20ⅿくらいまで回収出来ましたが最後の力強いダッシュ。

 

そしてPEがはち切れてTHE END。😅

 

 

久々の化け物とのやり取りが上手くいかず完敗です。😆

 

 

 

直後に船長にヒット!

 

 

デカいイソンボを上げたのでこの群の魚だったと思います、たぶん。

 

船長、流石です。

 

 

イソマグロは南国のダンプカーと呼ばれて人気のあった魚種です。

 

仕留めたかったなぁ。

 

 

 

ラインブレイクの後、リーダー組み直して釣れたのは真っ赤なアザハタ

 

 

この種では最大サイズ。

 

このアザハタはキープして西表島の夕食の食材に。

 

 

料理屋さんで綺麗に仕上げて頂きました。😋

 

 

ジギングの後はまたキャスティング再開。

ルアーに無数のツムブリがじゃれて来たり、ドデカいバラクーダが目の前でルアーに突っ込んで来たり。

 

そんな感じのGTアタックで終了でしました。

 

 

たまに行くGTアタック

まぁこんなもんです。

たまに行ってそんなに釣れるもんでは無いですが、日本のほぼ最南端の青い海で釣りをしたいんです。

釣れなくても南海でキャストする事が楽しいんです。

釣れなくても行く事が大事なんです。

これで経験値も上がるんです。

 

自分への釣れない時の慰めです。😁

 

 

ということで、今年のGTアタックは終了しました。

またチャンスがあれば来年もチャレンジしてみます。

 

今回はオフショアの他、波照間や西表島のショアからの釣りも楽しみました。

メッキコトヒキマゴチなどはキャッチ出来ましたが、デカいオニヒラマングローブジャックは手前でバラシてしまいました。😅

 

石垣島や西表島へ旅行ついでに釣りをやってみたい方がいらっしいましたらルアスタおいちゃんまで。

ショアもある程度のポイントは知ってますよ。😁

 

あと、遠征時の荷物のパッキング等もアドバイス出来るかもしれませんのでお気軽においちゃんまで。

 

ではまた何か釣行したらご報告致します。

 

 

一覧に戻る