
トミーの映えたいんすよ!!~念願の鮎釣り編~
みなさまこんにちは!
今年は見に行けないと思っていた🎆
花火を見る事が出来たトミーです😎
時間が出来たので急遽見に行くことになりましたが、
屋台なども出ていて夏らしい事できました😊
・
さて!
千代川にて山陰店舗合同で
「鮎友釣り研修」
に行って来ました🚙
米子店からは富本、西代行
鳥取店からは五利江代行
松江南店からは下島店長
出雲店からは秋本代行
が参加しました🎣
・
場所は千代川の智頭方面🏞
いざっ入水!
先に入っていた五利江代行に釣果を見せて頂きました!
「やばーーーーーー」
五利江代行!朝から釣りすぎです!!
良型!!
こんなん見たらやる気出ますよ!!
・
仕掛を作っていきます😊
使用したのはこちら!
完全仕掛とハリは6.5号を使用!
友舟を散歩させているみたいで可愛い🐕
五利江大先生よりレクチャーを受けます!
オトリ鮎をハナカンに通し、
逆さ針をヒレに刺してセット完了です👍
ハナカンに通すのは少し慣れが必要ですが、
友釣りって思っていたよりも
意外と簡単です!
先生!貫禄があります。。。
・
いざっ釣り開始~
鮎竿って長いなぁ(笑)
みんな懸命に仕掛けの目印を見つめます👀
ポイントは
仕掛けを「張らず緩めず」です!
・
オトリ鮎は養殖ものなので
なかなか自然界の川の中では泳ぎ回ってくれません🤔
そこがもどかしくもあり、鮎の可愛らしさでもあります😍
さらに楽しさでもあります!
・
そうこうしているうちに
オトリ鮎が野生の鮎の縄張りに入り暴れだす。。。
「かかった!!」
人生二回目の友釣りですが、
鮎を掛けたのはこれで初めてなのでやり取りの仕方が分からず😇
時間を掛けてやっとネットイン!!
「やったああああ」
「え!デカくね!?!?!?」
人生初の鮎が良型で嬉しそうです(笑)
みなさま映えてますでしょうか!?
サイズは27.5㎝といったところでしょうか
・
その後は場所移動して
一匹釣るも写真を撮る前に逃げた一匹と
鮎ではない名前が分からない魚が釣れて
納竿!
・
しっかりオトリ鮎も持って帰って美味しく頂きます🍽
数は伸びなかったですが、良型を一匹釣る事が出来たので
大満足です!!
当店では・・・
鮎用品を
大変お買得な価格で
ご準備しております😍😍😍
『鮎クリアランス』で
ぜひともお得に鮎用品をお求めくださいね💖
みなさまのご来店、心よりお待ちしております
ただいま当店では
インスタグラムのフォロワー様を
大募集中です!
インスタグラムをフォローすると。。。
な・ん・と!!!
人気商品の入荷や釣果情報を
最速で確認出来ちゃうんです!
この機会に是非!当店のインスタグラムの
フォローをお願いします🙇
フォローはコチラをカメラでスキャン📷
↓↓ ↓↓ ↓↓
また友釣り行ってみたいです!!
それではまたっ