
【関門カギワハ】関門海峡へかわはぎ採取に行きましたが?【順手】
このブログは渋めの声で発声してると思って読んで頂きたい。
尚楽しめるだろう。
美味しい。
カワハギ美味しい。
愉悦を得に関門へ。
かなりカワハギだったわけだが
朝の日、世間でいうところの
朝日を見て気持ち良く、
世間でいうところの気持ちよく
釣行を開始
餌はアサリのみならず青ケブや赤ケブ。
~カワハギの食性~
肉食傾向の雑食性で
多毛類(青ケブや赤ケブ)
フジツボ類、カニ・アミ類、
貝類のほか、
紅藻類などの海藻も食べる。
いいなたくさん食べれてそうで。
餌のアサリは
締めれば締めるほど締まる
そんな状態を
良しとするカワハギが数多。
一晩解凍しつつ締め上げる。
締め上げる。
締め上げる。
締め上がったりかなったり。
締め上がるカナル・タカ。
タックルはアジングタックル
~tackle data~
ロッド:14月下美人 A611L-S
リール:21フリームス FCLT2000S
ライン:TheONE アジング 0.3号-150m
リー↑ダー↓:俺
リー→ダー→:シーガー グシンドマックスFX 2号
仕掛けはこの
頼りになる釣針と糸の組み合わせたち
適したオモリは10号又は8号、
12号と言っても過言ではないだろう。
Q:餡掛けチャーハンですか?
A:❝いいえ、カワハギです。❞
何にも代えがたい尊い存在
皮と内臓と頭を取り除き
そのまま輪切りにする
❝背ごし風❞
で頂くと美味なんだとか。
美味したい方は是非
今
(2025/9/2 AM6:00 地球が三回回った日)
思い立ったそのタイミング
(吉日)
関門エリアの釣り場へ
(日明釣り公園、脇田釣り桟橋、
西海岸、白島フェリー乗り場)
⇩⇩⇩⇩釣り場情報⇩⇩⇩⇩
釣りには行った。
だがしかし
アタリが無いのに
餌のみ引きはがされた
見るも無残な針のみが返ってくる。
そんな時は、
牛乳又はポイントスタッフに相談だ。
盛り上がりに欠けない
存在でありたい。
荘重、荘厳に
釣りを楽しみたい。
釣り方、仕掛けの選び方
はげかけるまでとは言いません。
臨機応変 当意即妙
ケースバイケースにて
適切な日本語
または体躯を使用した
ジェスチャーでご案内いたします。
夏(7月〜9月)
大型狙いのシーズン
秋〜冬(10月〜翌年1月)
肝パンハイシーズン
今から、いや。
もう、、、
ご準備を。