全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

まつぶっく底物道~釣具屋横釣行編~

皆さんこんにちは!

はい

8月完全に夏バテでした。

陸から釣りした記憶がありません。

そんなこんなで8月終わり

9月ですね。

 

いやまだ全然暑いですが

そろそろまずいと思い

 

今回は久々に以前の職場

長崎女神店第二駐車場にて釣行してきました!

今回は改めてご紹介します!

(釣果はそのさきでーす)

予約制・定員20名

平日は17時~20時45分

土曜日4時~20時45分

日・祝4時~19時45分

これからの時期特に!

いろいろ楽しめます!

 

 

 

時津で第二駐車場釣行は初なので

ご釣行の流れに沿って

ご説明しますね~

①店内にて受付

※事前予約はできますが定員内の予約です。

 場所取りの予約はできません。

 

②救命着の確認・許可証の受取

第二駐車場は救命着着用が絶対です!

※同伴者含め

お持ちでない方はレンタルベストあります!

※数に限りがございます

釣り許可証を受付からもらって釣行開始です!

 

③釣行開始!

※ゴミなどは各自持ち帰りください。

※釣行時のタモ入れなどは行っていません

※雷など天候が急転した際は釣行終了をお願い致します。

 

っというように

前置きが長くなりましたが!!!!

じゃあどんな魚が釣れるのかと!

今回は夕方からスタートです!

 

 

 

 

明るい時間帯はよく引く魚

足元にカニを落とし・・

ドンっと!!

40㎝サイズのイラ!

良く引いて楽しめます!

次はサビキ釣り!

朝方はアジが釣れてるみたいです!

当日は

ウリボー(イサキの幼魚)

マダイ!

日が暮れてからはサバ!

アジも釣れましたが

泳がせのエサの為写真無しです!

 

 

 

 

ちなみに!

昨年の釣果ですがこんな感じで釣れちゃいます

昨日は不発でしたが

ヒラスズキ!

ほかアオリイカなど釣れますよ!

さらにさらに

これから楽しみな魚!!

タチウオ!

※昨年釣果

釣れないのに氷買うのもったいないですよね・・

釣り場に着いて忘れ物・・

魚が釣れてるのにエサが無くなった・・

いずれも!!

横にポイント長崎女神店

またお腹すいてもローソンさんもあります!(笑)

これ俗にいう

後は釣るだけってやつです😁

 

時津店では元女神店スタッフ厳選

実釣で使える釣り具揃えてます!

また釣り場予約は時津店でも行えますので!!

お待ちしてますね~

 

一覧に戻る