
おかっちの角島チヌフカセ~ダイヤモンドダスト河村添え
みなさんこんにちは😎
宇部小野田店の黒鯛代表、おかっちこと岡田です。
今日はスタッフ河村さんと新天地でチヌフカセに挑戦です!!
ブログ等でご存じの方もいると思いますが、最近の河村さんはかなーりチヌフカセを頑張ってくれています。
そんな河村さんの目標は「年無しチヌ」を釣ることだそう😉
本日の釣行でその夢は叶うのか!?
この岡田、しかと見届けますぞ😎
【スタッフ河村準備中…】
さて、今回釣行に使用したポイントは、
チヌどころかフカセに関する情報の全くない未知のフィールドという事で、
撒き餌や刺し餌選びも慎重に行いました。
具体的には、重たいエサで層を限定し過ぎないようにエサを配合し、釣れない場所はすぐに切り捨てられるように準備しました。
河村さんは半誘導で正確に水深と魚の釣れるタナを把握できるようにしたみたいです。
わたしは全遊動ウキ0号で全層をふわりと漂わせる作戦。
未開の地でエサ慣れしていない魚を寄せるためには、ハイペースで撒き餌を撒き続ける必要があります。
岡田は超遠投で沖を、河村さんは掛け下がりを徹底的に攻めていきます。
お互いに異なるポイントを作って釣りを展開していきますが、
私のポイントには一切の魚の気配がありません😥
一方の河村さんはグレやらベラやらを釣りまくり、隣で見てても本命にたどり着きそうな雰囲気がビンビン伝ってきます😥😥😥😥
そうこうしているうちに
「キタッッッ!」
という声と共に、ダイヤモンドダストの25鱗海0号が美しい弧を描くッッ!!!!
強烈な引きに、両者チヌを確信!!
上がってきたのは
悲願の年無しチヌ50㎝!!!!!
黄金に輝く巨チヌ!
こんなに黄色い個体は初めて見ました😗
食べ物の影響か?🤔
ついにやりましたね!
これにはおかっちも大満足😎
河村さんも強烈なやり取りの余韻に浸っています……
とりあえずチヌがいる事が分かってひと安心😉
しかしパイセンとして、このまま終わるわけにはいかねぇ!
ひたすらに撒き餌を溜め、ここぞという潮の変わり目でおかっちもHIT!!!
40㎝くらいのナイスチヌ😄
その後も寄ったチヌがかなり浮いており、見事に撒き餌の層とチヌの摂餌エリアが同調。
2枚目は49㎝!!!
残念ながらバラシもありましたが、2人で4枚、しかも超良型チヌをゲットすることが出来ました!
【BYE…】
初めての場所でしたが、理想の釣り展開を実現することが出来ました。
角島の巨大チヌの魅力を存分に味わい、最高の一日になったと思います。
ダイヤモンドダスト河村も一皮むけたんじゃあないスカ?😎
これからも新たな楽園を求めてフカセ師たちの旅は続いていきますゾ✨
以上、おかっちでした!