店舗情報

第158回おつる釣り日記〜メッキ大国・宮崎〜
こんにちは♪
釣具のポイント宮崎恒久店
おつることスタッフ大津留 です!
久々のトップ釣行
8月は朝から既に30℃超える
超!熱帯夜の為、お休みしてましたが
皆既月食を機に
お?いい感じの気温になってきたかも!
そう思い、いざ県南へ!

(久々の皆既月食でした)
今回使用したトップルアーは
タックルハウス・SRP52カスタム

小場所やピンで撃ちたい時に大活躍してくれます
早速気になるポイントへドッグウォーク
ポッピングさせると
ガバっ!
おっ、きたきた
あがってきたのは

可愛いサイズのメッキ!
しかも辺りを見渡すとメチャクチャ居る!!
宮崎ではエバと呼ばれる
ギンガメアジ
ロウニンアジ
カスミアジ
オニヒラアジ
ざっくりと上にあげた魚たちの幼魚を指します
またこの子達は
『死滅回遊魚』といって
冬になると気温低下により生きられず死んでしまいます。
ですが工場排水の近くの暖かいエリアや
そもそもの黒潮の影響下にあるエリアでは
一年を通して生きています!
最近ではその名前が物悲しい為に
『季節来遊魚』と呼ばれるようになってきてます
今回私が釣り上げたのは
『ギンガメアジ』
エラ蓋上部に黒斑、尾ヒレの外縁が黒く
体表に5本の縦縞が特徴ですね
過去にあげたメッキだと

これは尾ヒレの上部が黒く下部が黄色で
顔付きが丸く体高があるので
ロウニンアジだと思います
(オニヒラアジだったらすいません)
そんな感じで
まったりと時間が過ぎ
気づいたら6HIT
そろそろあの子にも会いたいなぁ
と思ったら

来てくれました♪
可愛いサイズですが出会えただけ感謝です!
のちに
遠くで雷光が見えたので
撤収!
まだまだ暑いですが
秋の足音聞こえる釣行となりました♪
以上おつる釣り日記でした!