
ボウズ逃れ釣行記~初乗船!フィッシングキャッツ「ボートライトキャスティング」編~
みなさんこんにちは!
諫早長野店の伊地知です!!
今回は
長崎市小瀬戸港から出船する
「フィッシングキャッツ」さんに初乗船!
船長はダイワフィールドテスターの
「末永 知也」さん!
私が子供のころはバス釣りの雑誌で
末永さんの記事を参考にしていました!
今ではヒラマサを狙った
ジギングやキャスティングで
活躍されています!
そんな有名な方が
7月から操業開始された
「フィッシングキャッツ」!!
ボートヒラスズキや
ボートライトキャスティングを
メインに出船されています!
直近ではバショウカジキを狙った
キャスティングゲームで
釣果を出されていますよ!
フィッシングキャッツさんHP
https://fishingcats.jp/#fishingaccess
今回は長崎エリア4店舗での
研修ということで
ボートヒラスズキ
ボートライトキャスティング
カジキキャスティング
の3本立ての予定!
でしたが生憎の雨予報で
出船時間を遅らせて11時頃出船!!
カジキは諦めボートヒラスズキと
ボートライトキャスティングに
挑戦します!
私自身初めての釣りで
道具を揃えるところから始まりました!
ルアーはこんな感じで
ヒラスズキ用
スイッチヒッター65S
****************************************BANQ82S
ハイドシャロ―120F
****************************************ブローウィン110S
****************************************
ライトキャスティング用
パワーブレード20g
****************************************サカナサカナスピン30g
****************************************
後は40~80gまでの
SLJ用のジグも用意しました!
竿やリールは
PE1.5~2号までが使える
ボートライトキャスティング用が
あるとベストですが、
ショアで使うシーバスタックルなどでも
挑戦できます!
出港前に末永船長に
レクチャーをして頂きます!
実演から質疑応答を行って頂き、
雨が止むまで1時間以上質問に答えて頂き、
貴重なお話を聞かせて頂きました!
雨がやんで11時ごろ出船!
この日はサラシが薄く、
ヒラスズキには向かない日でしたが
研修ということで
通常ヒラスズキを狙うポイントを
ランガンしてもらい、
ポイントごとのキャスト位置の解説や
ルアー選び、アクションなど
詳しく教えて頂きました!
普段は遠くに眺める軍艦島に
ルアーがぶつかるくらいの距離まで
近づいて行うヒラスズキゲームは
釣り上げることはできなかったものの
サラシに投げ入れるだけで
ドキドキする釣りでした!
一通りポイントの解説をして頂いたところで
ライトキャスティングのポイントへ!
ボートライトキャスティングは
イサキ・根魚・マダイ・ヒラスズキ・青物と
様々な魚種が狙える釣りです!
使うルアーは
ヒラスズキで使うミノーやシンペンに加え、
メタルバイブレーションやワーム、
スピンテールなどです!
ヒラスズキのように
サラシへピンポイントで
投げ入れる必要はなく、
岸よりに投げて
沈めて巻くができれば
アタリが出ます!
まずはワームで、、、
アカハタ!
連発!
短時間でしたが
アカハタが4連発で
楽しめました!
お次は
パワーブレード20gを使って
イサキや真鯛狙い!
岸よりへキャストし
ボトムまで落としてただ巻き、、、
ゴゴゴン!
きました!
イサキ!!
末永船長と記念撮影!
ライトキャスティングの
メインターゲットとなるイサキ!
SLJで釣るのも楽しいですが
ライトキャスティングで釣ると
また違った楽しさがあります!
もう1匹追加して
そろそろ夕マズメ!
後ろでメタルジグを落としていた
女神店の中山店長に
ネリゴがヒット!
私も急いでメタルジグに変えて
シャクルと一撃!
ジグの前と後ろに1匹ずつ!
1人ダブルヒット!
周りも続々アタリ始め、、、
3人同時!
私はまたまた一人ダブルヒットで
4人同時ヒットで締めくくり!
めちゃくちゃ勉強になって
めちゃくちゃ楽しい1日でした!
最終釣果はこんな感じ!
長崎の新しい釣り物として
ボートライトキャスティング
めちゃくちゃおすすめです!
磯に向かってルアーを投げるだけで
めちゃくちゃ楽しく、
やってるうちにサラシが出るたびに
ナブラに遭遇したくらい
テンションが上がるように
なってました!
ショアの竿・リールでも代用できますし、
竿は1万円台から専用ロッドが手に入ります!
リールはショアで使っているものを使って
竿は専用を購入で
ストレスなく釣り出来ますよ!
今回私が使った竿は
ボートシーバスGR3S710MH

XOOX BOAT SEABASS GR III S710MH
1万円台で性能は十分!
1日この1本で釣り出来ました!
これからのシーズンは
ヒラスズキのハイシーズン、
秋イサキや真鯛、
ロックフィッシュも激熱です!
末永船長のアドバイスを聞きながら
アツイ釣りを楽しめます!
是非、みなさんも
挑戦されてみてください!
また行ってきます!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
みなさまのご来店
お待ちいたしております!!
#25フィッシングマイスター