全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

【Fishing Diary】シロイカがシーバスに化けた

みなさんこんにちは🙂

察しのいい方はお気づきかもしれませんね💡

前回のブログの最後にシロイカ釣行リベンジの計画をお伝えしましたが

ブログが上がらなかったという事は

そういう事です

こんなにシロイカが好調だと言われていたタイミングでことごとく

連チャンでの出船中止😵

一緒に行く予定だった

『風雲児ダーハラ』も残念がっていましたよ👽

もう誰のおこないが、とかじゃないです。。。

運です

運の無さが全ての原因だと結論付けました😩😩😩

いや、そうだと信じさせてください。

新調した竿は来年まで飾っておくことにしますよ🐸🐸

 

そんなこんなで

今回は風雲児から

『シーバス釣り行きましょうよ』とお誘い

9月中~下旬という事で秋のパターン・ポイントを考え宍道湖に行ってきました

ポイントに到着し早速キャスト開始

まずは手広く探り状態チェック

風無し✖

潮なし✖

ベイトあり⭕

濁りあり⭕

増水あり⭕

潮がスカスカなので潮が動く事に期待🔥

すると早々と釣果を叩き出す漢が!

釣行前におすすめしたルアー(小さいワーム)で見事キャッチ

写真撮ろうと思ったら

もう逃がしましたと

魚への優しさはバファリン並みです😆

しかし少し涼しくなったといえど夜でも汗ばむ気温

水温も高そうなので夏のパターンで狙ってみます

バス用シャッドを投じます

使い方は簡単

巻いて止めるだけ👍

シャッドの利点はこのピタっと止まって

食いの間を完全に作れる事💕

サイズは小さいですが狙い通り反応してくれました

しかし風雲児

『せめて40㎝以上のサイズ釣らないと帰れんですよ?』

小声で『釣れないなら置いて帰る』って聞こえた気もします

でもでも時間の経過と共に潮が動きだしてきてチャンスタイム突入🔥🔥🔥

こうなればシンペンへの継投が勝利パターン

潮に乗せてフォールでのアタリを拾っていきます

ややダウン気味にキャストを繰り返すとショーバイトがポツポツ

繰り返し狙うとHIT

これぞ狙い通り

恒例の写真撮影📸

決してシーバスを振り回してなんかいません

彼の撮影はいつもこうです。被写体って知ってますか?

うん。影って知ってますか?

今回は撮ってもらった写真をトリミングし良い感じにしたら使えそうな写真がありました(笑)

これで置いていかず連れて帰ってもらえそうです😲

その後、今がチャンスとルアーを投じると良型の引き!!

手前がテトラですが濡れてて乗れない…

そうこうしているうちにテトラに突っ込まれて終了…。チーン

こうして今夜の釣行は終了です

帰ろうと思った時、風雲児のボックスに自分がなくしたルアーに特徴が酷似したルアーが…

いや気のせいかもしれませんね

片目取れたアサシン。

 

さて

10/4(土)

米子皆生店にて

山陰シーバスフェスタ開催!!

豪華景品が当たる抽選会やジャンケン大会も開催!!

当店でも対象商品お買上げで抽選券配布中です

ふるってご参加ください!

一覧に戻る