店舗情報

店長MKの釣果報告【シマノ新商品実釣会IN水宝】
みなさんHej
さて今回は、
家島にある海上釣堀【水宝様】をご利用させて頂き、
シマノ新商品実釣会に参加致しました(。´・∀・)ノ
この日は各釣具店のスタッフと合同で新製品
【シーリア海上釣堀ベイトさぐりXtune ZM】を体感する為に参加となります。
そして磯釣りで有名なトーナメンターであり、
海上釣堀にも造詣が深い【北条 公哉氏】
から学ぶことが出来る絶好の企画でした(* ॑ᵕˆ * )
集合は朝の5時半に姫路港にて、
専用駐車場で待機し、メンバーを待ちます。

参加メンバーは播磨店の犬島さんと高砂明姫の高木さんと私を含め3名で挑みます(๑•̀ㅁ•́๑)✧
船に乗り込み、

現地で1箇所に集まり北条氏の説明を受け、

探り釣りの面白さをこの日に会得して欲しいとの事でした。

業界では初で変え穂先で誘い方を替えたりするより洗礼された商品であり、従来・type1・type2とあり、

後者2つを使い分けを行い、利便性を体感していく。
そして、探り釣りはカウンターリールで行う事をオススメします。
推奨はフロロカーボン3号を50m巻き、
仕掛けを馴染ませやすくする為であり、
カウンター必須となります。
棚がこの釣りは命ですから(´・ω・`)
まずは柔らかい穂先のtype2を使用していきます。
乗せやすい仕様になっている穂先です
️

そして使うのは400-450MHのズーム式。
準備をし、スタート前にから針のまま棚を探ろうとし、
hitしてしまい…。
更には横からスタートの合図が聞こえ(隣の生簀)、
また早まって釣ってしまう…あのときのスタッフの皆さんご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした(*꒦ິ³꒦ີ)
釣りたい気持ちが前に出てますねと北条氏にはフォロー頂きました。ほんとすみません。。。
さてここから仕掛けは10号の真鯛針にハリス4号でラセンを付けダンゴを付けやすいようにします。
使う餌たちはこんな感じ(* ॑ᵕˆ * )

マルキュー様の鉄板練り餌系
マダイイエロー、マダイスペシャル、マダイストロング、ホットイエロー、もっちりささみを用意。
これは外せませんからね(。´・∀・)ノ
朝イチのモーニング早まったので、あまり参加せず、
遅め遅めに餌を投入しました。
シンカーに関しては1~1.5号を使用し、

ゆっくり落としていく、
カウンターリールを見ながらこの日の棚は9mで底を付く形であり、
8メートルくらいに合わせ、手で糸を出しながら落としていきます。
そうすると、到達する前に糸が止まります。
この時はヒットなので巻合わせで掛けます!
このtype2の穂先はバラすことなく掛けることが出来、
バッドパワーも十分。
綺麗な弧を描きます。
またズーム式なので、生簀の真ん中に投入しやすく、
ヒット時に450から400に替え攻めも守りも出来ます٩( ᐖ )۶
北条氏が巡回に来て、
一人一人アドバイスや質疑応答して頂けました。

さあここからはスタッフ2人が掛けて釣っていきます。
探り釣り初の2人。
最初は???っでしたが徐々に飲み込んで行き上達して行きました( * ॑꒳ ॑*)


棚は8メートル、
マダイイエローとマダイスペシャルのマーブル練り餌にゴンゴン当たる動作!!
ブッキングし、あげてくると…
回想…
川本 『店長、千年鯛が食べたいです。』
MK 『えっ??聞いたことないんやけど』
川本 『幻の魚ですよ!水宝でつれるんですよ!』
ホントに釣れたーーー٩(ˊᗜˋ*)و

そして日も上り釣れない時間帯に北条氏が釣り方を魅せてくれ、

ダンゴエサで見事hit!!!

上手い!

ゆっくり落として見せているそうです。
ダンゴでも操作が必要とのこと。
リフトアンドフォールをしていたそうです。
そして、竿の設計者の1人とお話をすることが出来、
キビナゴや切り身、内臓系の操作方法を尋ねました。
ベイト探りで行う時type1が操作系に向いているそうです。
最初はセオリー通り落としていき、
おもりの位置を30cm上で固定していたのですが、
針から近づけてより餌が動くように設定した方がいいそうです。
落としたら、ちょんちょんしながら巻いていき、
時には高速巻きしたりして誘うそうです。
そしてこれを駆使し、言われた通りにするとキビナゴに青物が

hit!!!

これは気持ちいぃーー!!

曲がりが最高でバレる気が起こりませんでした(っ ॑꒳ ॑c)
楽しいーーー(。´・∀・)ノ
ただ釣れない時間帯がやはり後半は多く、
最後はウキ釣り有利な感じでした。
一貫して3人は探り釣りオンリーでしました。
結果はマダイ6(2マイナス)+青物1でした。
色々なお話が聞けて、かなり有意義な時間でした!
最後に集合し、北条氏に締めて頂きました(* ‘ᵕ’ )☆

この竿を替え穂先があれば、1本で攻略可能と言われた
【シーリアベイトさぐりXtune ZM400-450】は今年のトレンド間違いなしです(๑•̀ㅁ•́ฅ

10月頃に商品と穂先が発売となります•ᴗ•ꕤ*

最後は水宝の社長様より、
皆さんにとウナギか白鷺サーモンのプレゼント(っ ॑꒳ ॑c)


ありがとうございました!
とりあえずサーモンはポキ丼というのがあるみたいなのでそれを明日作ります٩(ˊᗜˋ*)و
今回は魚を食べなさいとお客様に言われることが多いので、

ジャーン!
作りました٩(๑ơ ڡơ๑)۶

そしてデザート!!


次回のブログ乞うご期待!
使用したもの
ロッド シーリアベイトさぐりXTune ZM 400-450+穂先type1、2
リール バルケッタプレミアム151PG
仕掛け


以上です!
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و