全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

おすすめ釣り物 ~倉橋・江田島~

こんにちは😃

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

 

日中はまだまだ暑いですが、朝夕の空気もかわり、

秋の雰囲気がでてきました!

 

潮回りもよく、この週末や、

秋分の日にオススメの釣り物をご紹介!

 

 

 

 

~アオリイカ~

早朝時にアタリが多いです!

昨年と比べるとサイズが小さい為、

エギは2.5号も持っておくと良いです。

1か所で粘るよりランガンしてみてください。

ゴロタ混じりの砂浜などでもよく釣れています!

夜の釣果も出始めています!夜は3号以上のエギがオススメです!

これからハイシーズンを迎えますので、

是非狙ってみて下さい!

 

 

 

 

~カマス~

安定して釣れています!

当店近郊や、倉橋方面でも好釣果がでています!

 

数ねらう際にはジギングサビキがオススメです!

オモリタイプの仕掛けもありますが、

メタルジグを付ける事でアピール力が強くなります!!

 

型をねらう場合は、メタルジグやブレード付きルアー単体がオススメです!

手返しは悪くなりますが、サビキより型がよいカマスが釣れるのと、1匹釣れた時の満足感が違います!

脂ものっており食味も抜群です!

日髙「カマスブログ」

大谷「カマスブログ」

 

 

 

 

~カワハギ~

肝入りのカワハギが釣れています!

堤防の内側でも狙う事ができるので、お子様連れにもオススメの釣り物です!

 

アタリが無い場合は撒き餌を投入したり、

仕掛けを投入する位置をかえたりしてみましょう!

 

アタリがあるのになかなか掛からない時は、

針の形をかえたりするのもオススメです!

エサはアサリがおすすめですが、針に付けにくい時は、本虫や砂虫もオススメです!

 

 

 

 

~サヨリ~

倉橋、江田島全域で釣れています。

サイズは20~25cmほど。

波止の鬼などの白い濁りがでる集魚材がオススメです。針は3.5~4号。

手前までサヨリの群れが寄ってくる場合には、

のべ竿で狙うのも面白いです。

群れが寄らない場合は遠投仕掛けでねらってみましょう!

一面サヨリまみれになる場合は、

投げて巻くだけで釣れるブリッジ仕掛けもオススメ!

 

 

 

~マダイ~

好調に釣れています!

ショアラバ、ショアテンヤどちらでも狙えます!

満潮からの下げ潮が狙い目です!

サイズの割にヒキも強くなっており楽しめます!

ショアラバで狙う際は、30~40gのヘッドがオススメ!

オレンジや赤のカーリーテールで反応が良いです。

中層であたることもあるので、底付近でのアタリが少ない時は、しっかり上まで巻いてみましょう!

大谷「ショアラバブログ」9/17

大谷「ショアラバブログ」9/18

 

 

上記以外にも、アジやサバ、マゴチ、青物などの釣果も上がっています。

潮回りもよいこの週末は、江田島・倉橋方面に釣りに出かけてみませんか。

美味しい魚が釣れていますよ😄

皆様のご来店を心よりお待ちしております😊

 

一覧に戻る