
フジモンのランガンフィッシング 第弐話 見知らぬ、状況
皆様こんにちは!
時津店の藤本です!
最近、松尾店長が
チヌを釣っているということで!
私も琴海方面へ
チニング
行って来ました!!!
まずは、村松川にエントリー
一言目、「チヌ…どこ?」
普段いるポイントにチヌが居ない…
聞いていた話と違う!
ここまで魚がいないのは初めてでした、、、
上流へ移動していくとチラホラ見え始めましたが、かなり警戒している模様。。。
着水音で逃げる
糸を見て逃げる
私の殺気で逃げる逃げる
トップを投げるのは諦め、ワームを使った
サイトフィッシングに変更
使用したのは・・・
ウェーバーシュリンプ
+
タンクヘッド 3.5 g
セッティングはこんな感じ
喰い気のありそうな個体を探していると
壁際に浮いているチヌ発見!!
着水音を抑えるために低弾道で壁際へキャスト
スイミングさせながらチヌの近くを通すと
猛追!!!
少し巻きスピードを上げ
足元まで追わせてチョウチン
すると・・・
ボフッと水面炸裂!!!
たまらん!!!!!
サイズは小さいですが、
すごくきれいな個体でした!
その後、お隣の戸根川へ移動。。。
雰囲気はすごくいい感じ♪
早速、先程のルアーをキャスト
表層を巻いてくると突進バイト!!!
アワセるが、のらない。。。
高活性な個体を探してラン&ガン
すると、ポカーンと浮いている個体が!
少し上流へ投げて流れに乗せながらチヌの前を通すと・・・
またしても突進バイト!!!
こちらも負けじと鬼フッキング!!!
勝負あり!!!
引きの強い元気な個体でした!
その後も同様のパターンで1匹追加!
その後も反応はありますが
バラシ、バラシ、バラシ
出勤時間が迫ってきたため納竿
少し悔しいですが、また次回ということで!
大村湾チニングまだまだ好調でございます。
エギングロッドやバスロッド等で代用が可能です。
是非挑戦してみて下さい。
では、またお会いしましょう!
以上、藤本でした!