全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

あきゴンのドタバタ釣行記2025#54 鮎釣り編

 

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

へへへっ。

尺鮎に会いたく・・・

会いたくて・・・震えてます😂

#25フィッシングマイスター

なので・・・

またまた、球磨川へ

浸かってきました・・・

(前回の3日連続釣行から数日w)

前日に強めの夕立が

川辺川の上流で降ったらしく

 

 

 

 

濁ってる・・・

これでもだいぶ濁り

取れた方なんですが・・・

 

 

しかし、不安とは裏腹に

すぐに1匹目GET😛

んで、この1匹に頑張って

貰ってたら

ガガガ!

 

ガツン!!

 

プチン。

今シーズン初めて

鮎に仕掛け飛ばされました😭

んでもって場所移動して

ヘロヘロの養殖オトリを

引きずり回して

 

 

 

 

24?25?cmくらいの

オトリの入手に成功!

さらに、こいつが頑張ってくれて

 

 

 

 

28cmの潜水艦をGET👍

この子はハナカンを通さずに

大事に舟の中に入れて

25cmくらいのオトリを

引続き使ってたら・・・

根掛かりロスト😇

よって私の手札は

ハナカンを通してない

28cmの1匹。

20cm無い養殖。

しかし、時間も時間。

腹を括って

1発の大砲のみで球磨川へ🚙

勿論、主要箇所は

人がわんさか入っていたので

下流の方まで様子見。

んで、私でもやれそうな場所で

とりあえず竿出し・・・

仕掛けは

天井糸 グレ道 2.75号

 

水中糸 メタル 0.4号

 

中ハリス SV-1 2.5号

 

サカサ 楽勝サカサ 6号

 

ハナカン マークハナカン 8mm

 

掛け鈎 荒瀬3本チラシ 10号

 

背バリ、シンカー使用

 

【サンライン/SUNLINE】視覚を研ぎ澄ませ。

サンライン 磯スペシャル グレミチ 150m 2.75号 ピンク&コバルトブルー&オレンジ 253

参考価格: 2,464 円

【オーナー/OWNER】狙いは尺鮎・大鮎。近年大型化している人工産鮎や、大鮎河川での釣りにおいて真っ向勝負できるライン。比重は約9でオモリがなくてもオトリを入れやすい。またラインの凹凸を抑えたスムーズコーティングを採用。[ザイト][MELFA]

オーナー Zaito メルファ複合大鮎・尺鮎 No.66105 16m 0.4号

参考価格: 4,158 円

【がまかつ/Gamakatsu】「持ちやすい!ハリスを通しやすい!打ちやすい!」を備えたサカサ。使いやすさと耐久性に優れているのが最大の特徴。非常に持ちやすく、打ちやすい形状とナノスムースコートにより抵抗なくサカサを打つことができ、高靱性素材「T1」を採用したことにより、鈎先の鋭さが持続し手返しアップに繋がります。ハリス止は大穴タイプで通しやすく、蛍光ピンク塗装により視認性抜群!!6号には大鮎狙いに対応したハリス止を採用。(T1/ナノスムースコート)[ティーワン]

がまかつ T1 楽勝サカサ(ハリス止式) 68704 6号

参考価格: 990 円

オーナー マーク鼻かん8

参考価格: 545 円

しっかり見えて通しやすい!マーク鼻かん。

オーナー マーク鼻かん 8

参考価格: 1,980 円

【オーナー/OWNER】大鮎、激流に狙いを絞ったチラシ(ヤナギタイプ)仕掛です。一番下鈎は軽量化のため全号数9号を使用。鈎間隔も大鮎に対応。鈎結びはホールド力に優れた本結び仕様です。下鈎が必要でない時は切って2本ヤナギとして使用してください。

オーナー 荒瀬チラシ3本 A-3476 針10号-ハリス2.5号

参考価格: 446 円

【がまかつ/Gamakatsu】背鈎の常識を覆した抜け落ち防止の「凄キープ」採用。胴打ち特殊軸部に巻きつけ糸脱落防止加工。背中からの抜け落ちが起こらないため、背鈎操作が容易になります。軸部には鈎をつまみやすい胴打ち加工を施し、その先端部は巻きつけ糸脱落防止形状となっています。

がまかつ 背鈎革命 3号 金

参考価格: 594 円

 

 

 

(画像の物は号数が違う物もあり)

 

 

大鮎シーズンの

天井糸や中ハリスは

フカセ用を流用したりもします👍

んで!!

 

 

釣果なんですけども!!

写真が一枚もありません・・・

スマホを車に忘れて

取りに行くのが

面倒くさくて・・・💦

しかし!!

 

ちゃんと繋がりました😭

1匹の大砲から

なんとか球磨川で4匹キャッチ👊

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・。

尺は出てないですけど。

 

 

サイズは26~28cmってとこで

今回はブリブリの鮎も

少なかったです・・・😅

しかし、球磨川で

安定して釣果を出せるように

なって来てる・・・

成長したってことで🙋笑

 

 

 

 

 

2025年鮎カウンター

 

 

今釣行8匹

 

合計239匹

 

 

一覧に戻る