
阿波釣り便り~牟岐大島稚魚放流、釣り教室活動 釣れた!遊べた!牟岐大島 稚魚放流クルージング&釣り体験(後編:釣り体験教室編)
午前中の感動的な稚魚放流を終え、美味しい昼食でエネルギーをチャージ!いよいよ午後は、お待ちかねの釣り体験教室です。
釣りの基礎を学ぼう!座学と実技
まずは、モラスコむぎへ場所を移し、釣りに際しての座学の時間です。
安全に楽しむためのルールや、竿の使い方、エサの付け方など、インストラクターから基礎をしっかりと学びました。真剣に話を聞く子どもたちの表情からは、「早く釣りたい!」という気持ちが伝わってきます。
座学を終えたら、再び古牟岐港へ移動し、いよいよ実釣スタートです!
歓声響く!全員安打の釣り体験!
今回は、扱いやすいのべ竿を使って、港内の魚たちを狙いました。
仕掛けを投入すると、すぐに「釣れた!」という歓声が港のあちこちから聞こえ始めます。小さなメバルや、ベラ、そして時には立派なフグも! 多様な魚たちとの出会いに、参加者全員が大喜びです。
さすが牟岐の豊かな自然! 魚影が濃く、今回はなんと、**概ね参加された皆様が全員安打(全員が魚を釣り上げる)**を達成! 自分で釣り上げた魚を水槽に入れて観察するなど、魚とのふれあいも楽しみました。
最高の天候と豊かな自然の中、参加者全員が楽しい釣りの時間を過ごすことができました。
感動の閉会式と未来への想い
楽しい時間はあっという間に過ぎ、牟岐少年の家にて閉会式を迎えました。
支部を代表して参加された皆様へ感謝の気持ちを込めてご挨拶させていただきました。
記念品としてレジャーシートと**「釣りすきすき本」をプレゼント。この一日が、皆様の記憶に残る最高の夏の思い出**となったなら幸いです。
Special Thanks!
今回のイベントを成功させるため、多大なるご尽力・ご協力いただきました全ての皆様に、この場を借りて心より感謝申し上げます。
EK NEXT会社様、山下渡船様、金毘羅丸様、牟岐少年の家様、たかはし釣具様、山元工房様、徳島大学 釣り部様、和水産様、牟岐町議会議員 津田先生様、そしてご参加いただいた皆様。
本当にありがとうございました!
私たちはこれからも、豊かな自然の中で楽しい釣りがいつまでも楽しめるよう、環境保全と釣り振興に尽力してまいります! また次回のイベントでお会いしましょう!

|