全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

タチウオ調査 船釣り編

こんにちは、くわはらです。
先日、またまたタチウオ調査に行ってきました。
と言っても、今回は
淡路島洲本沖のタチウオテンヤで遊んできました。
利用したのは
川内「シーホーク」さん

 

 

 

 

徳島から洲本沖まで走ってくれる人気の遊漁船です。

タチウオテンヤは過去何回かやったことありますが
本格的にするのは、ほぼ初でドキがムネムネ😁
約1時間で釣場に到着

 

 

タックルは

 

 

ロッド
伝衛門丸)舷天ライトⅡ タチウオテンヤ 82-185
この日のために新調しました😄
リール
ダイワ)シーボーグ150S
10年以上前のリールを引っ張りだしました😅

テンヤにイワシをセットし、釣り開始

 

 

が、数投後、悲劇が!!

 

 

電動リールの0セットをしたつもりが
上手くできておらず
巻き込んでしまいました😔
一瞬頭が真っ白になりましたが
もちろん予備のタックルなどなく
折れた部分を加工して釣り続行

探っていると
キマシタ〜😍

 

 

 

まずは1本釣れて一安心😋
その後も

 

 

サイズは指3本から4本が中心ですが
同船した方の中には
指5本クラスを数釣られてる方もいらっしゃいました。
「ゴツゴツッ」「グンッ」「フワッ」
色んなアタリがあり
合わせた後の力強い引きがたまりません😁

途中、おまつりを直していたら
釣れたタチウオがこんなになって
上がってくる場面もありました。

 

 

その後ものんびりと釣りを楽しみながら
タチウオの引きを味わいました。

 

 

この日の釣果はこんな感じ

 

 

港へ帰るまでの間、タチウオの処理を
XOOX)フィッシュグリッパー
XOOX)アルティメットシザーズ
頭と尻尾部分をカット

 

 

釣りの際もタチウオを掴んだり
イワシの頭を落としたりと色々使えるので
オススメです!

今回初めてタチウオテンヤで遊びましたが
数を釣るためのテクニック
サイズを釣るためのテクニック
奥が深そうです。
この日は、ヘッドにグローが入ったテンヤに
反応が良く
ケイムラはあまり当たりませんでした。
カラーも色々用意しておくといいと思います。
まだまだイケる船タチウオ
また行ってきます。

 

やっぱり、釣りって楽しいね!

一覧に戻る