
ロボットアイランド重信【船タチウオ】
皆さんこんにちは!重信です。
万博皆さんは行かれましたか?
私は行ってきました!
各国の歴史 文化 発明 などを体験できて楽しかったですが
暑さと人の多さですこし疲れました。(笑)
私的におススメのパビリオンはアメリカとフランスです。
そして今年の夏も釣り行ってました。
淡路島でショアジギング
舞鶴でクロマグロ
どちらも納得のいく釣果は得られず
鹿児島に逃げ、アオリイカ
それでも満足できず(笑)
そして満足を求めて今回は船タチに行ってきました。
私の中で好きな釣りの一つです。
シーズン真っ最中で釣果も良いとの事で篠原代行とこの船で
「近藤丸」
いつもお世話になっていて船長も優しく、アドバイスも的確!
ファンも多い遊漁船です。
ポイントまでは1時間くらいは走りました。
その間に船長が注意事項や釣果情報、釣り方などを
知らせてくれます。
本当に釣りがしやすい遊漁船で私もファンです。
船長の話ではお昼から2枚潮がきつくなるとの事で
朝のタイミングで釣っておきたいところ
釣り開始です!
反応は底付近に写っているみたいで底付近から
誘って巻いて誘って巻いての繰り返し
全集中でアタリを待ちます
開始直後にコツコツと小さなアタリ
すぐ合わせずに巻いて追わせてフッキングします。
その日の状況は、
朝一からアタリ連発でした!
篠原代行も
最終的には30本~40本くらいまで釣れました。
久しぶりに満足できる釣果!
この日はサンマをエサにするよりイワシ、コノシロ
などのエサの方がアタリが多くサンマの出番は少なかったです。
使ったテンヤはダイワのピンクグローカラー
ジグ等にも使われる人気色でテンヤでも釣果を発揮してくれました。
皆さんも今が旬のタチウオ釣り行かれてみて下さいね。
また当店ではタチウオテンヤ用品も多く準備しております。
是非、船タチ行かれる際は当店にご来店くださいませ。