
クロヒデのTAKE it EASY!40【球磨川鮎編】
みなさんこんにちは!
行橋バイパス店フィッシングマイスター、クロヒデです!
さて、今回も鮎!
狙うはもちろん
尺鮎!
からのもはや一つのブランドとも言って良い程の
球磨川産
昨年より狙い続け、そして今シーズンは
三度目となる球磨川釣行・・・
北九州からは高速で三時間。
寝休日、お財布の中身返上で向かいます!
いや~、ここに来るとワクワクしちゃいますね!
現場に着くと見覚えのある姿が・・・
(今回は偶然休みが被ったもっちゃんこと熊本インター店元島さんと)
さて!今回も午前中に川辺川でおとりをとってから球磨川本流チャレンジのプランです!
場所はたまたま空いていた場所。
ワタクシ深トロみたいなところ苦手なもんで・・・
もっちゃんが掛けてる間にえ?このサイズ?みたいなのを一匹追加しただけ移動。
その後も深トロ~チャラ瀬をやりますが、思ったようなおとりは取れず。
いかんせん掛かっても型がそこまで。
ごっついヤツは二匹のみ。
まぁなんだかんだ5~6匹は取れましたが・・・
大丈夫かな~・・・
とは言いつつも時間も時間なので本流へイン。
今回も背針と鉛のダブルコンボで行きます!
ガガッ・・・ガ・・・ガガガガガガ!
サイズはそこまでですが、とりあえず本流一本目!
その後は波に乗り、ラッシュ状態に!!
気づいたらもう真っ暗(笑)
結果発表!
うん、やっぱり見えん!!笑
もっちゃんもそれなりに釣ってましたヨ!
そしてそしての
サイズ計測!
でかそうなのが3匹ほど。
29.5㎝・・・
うおっ!?・・・あ~!
30㎝
次こそ行ったか!?
キタコレ!!
真っ暗すぎてどう頑張っても見えにくいんですが、キタッス、コレ。
実測30.7㎝
(帰宅後計測286gでした。30㎝の方が重くて複雑な気分でしたが)
正真正銘の
球磨川尺鮎
キター!!!!!!!
今回無事球磨川の尺鮎を釣り上げることが出来ました!
と言うか、人生尺鮎でした!!
このために費やした時間と高速代が報われました・・・
と言うことで!
これで〆たいところですが!
あと最低一回は釣行予定が残っておりますので・・・
こうご期待!
以上クロヒデからでした!