
休日は何する?~ボウズ覚悟のかかり釣り編~
かかり釣りで尾長狙いは時期的に厳しいですが…
突然走る糸の感覚がヤミツキでボウズ覚悟の釣行です😁
朝焼けが綺麗でテンションはアゲアゲ❗
SLJフルソリッドにレバーブレーキを装着するオリジナルスタイル👌
シンキングPE0.8号200mにリーダー5号を付け、ウキは沈めます
2本針または3本針でハリスは4~6号を用意
エサはボイルやオキアミをMIXし、集魚剤は入れません
潮が流れないと釣れないのですが、朝から流れはイマイチ😭
水深は30~40mライン
苦戦する時間が続いたので、思い切って底の方までウキを沈めて流します
80m位流した時に急に糸が出始めました…
アタリ?地形の変化で潮が流れている?
少し聞きアワセ気味に糸を張った時、魚の重みを実感😁
重たいけど引かない…
根魚か?
残り20m位まで巻いた時、ドラグが出てかなりのサイズと確信
根魚なら3~4kgは確実にあります😄
リーダーが見えて、残り数メーターのところでまさかのハリス切れ
噓でしょ?!
気持ちを切り替えて再び流します
今度は青物らしきアタリが突然きました😎
アワセを入れた時に高切れ…ウキをロスト😞
間違いなくデカいヒラマサ…これは太刀打ちできません
ちょっと気分転換に小型ルアーを投げてみます
すると可愛いシイラが遊んでくれました
すぐにお帰り頂き、次はオキアミを付けて落としてみます
今度のゲストはウマヅラさん…いらっしゃ~い😅
外道たちに遊んでもらった後、再びウキを流します
今度はツンツンと糸が引っ張られます
エサ盗りか?いやいやその正体はワタリガニ😥
表層を泳いで糸に絡んでいました(笑)
ハサミがPEに当たってますけど…😥
今度こそ!と仕掛けを流したらバチバチバチと強烈な糸の走り出し
アワセた途端またも高切れ…青物がデカすぎる😣
結局3個ウキをロストすることになりました
ボウズか本命1枚かの釣りもたまには良いかな…
最後は鳥たちに見送られ本日の釣行は終了です
次回頑張ります💪