
NATURE TRIP No.75
涼しくなったと言われていますが
まだまだ夜間も半袖でいけてしまう。
冷静に考えるとあと半月で11月。
涼しいというか暑いのでは?と思っています。
とりあえず今回も仕事終わりのナイトパトロールへ行ってきました。
この日は潮回りが良くない為、がっつり釣るというよりは
魚を探して回ることがメイン。
でしたがしっかり潮止まり前に小シーバスに遊んでもらう。
ルアーはシマノ/ワイゾン77S
スラロームの幅が狭く、流れが弱い時間帯は小刻みにテールを振ってくれます。
リップ付の為流れの変化もわかりやすいのでオススメ。
水平姿勢+シミーフォールでドリフトで送り込む際も微弱に波動を出しています。
レスポンスの良さはジグザクベイトの方がいいですが、流れ出すと水受けの面が広すぎて下流側へ持っていかれやすいんですよね。
その点、ワイゾンは受けるとこは受け、流すとこは流すみたいなイメージ。
ジグザク ⇒ リアクション取りやすい
ワイゾン ⇒ 長く見せれる
みたいな使い分けです。
ドリフト系の釣りをする方なら、1回使うと分かるはずです!

シマノ エクスセンス ワイゾン 77S ジェットブースト 002 Nイナッコ XM-R77X

シマノ エクスセンス ワイゾン 77S ジェットブースト 003 STレッドヘッド XM-R77X

シマノ エクスセンス ワイゾン 77S ジェットブースト 004 Nキャンディ XM-R77X

シマノ エクスセンス ワイゾン 77S ジェットブースト 005 パールチャート XM-R77X
んで!
その後は2バイトもらうもフッキングせず。
移動して魚探しをメインに気づけば朝5時(笑)
この時期にいるはずの所では魚は着いておらず、そこそこ個体は単発でいました。(それにしても痩せてる)
まだまだ水温が高いのかもしれませんね。(笑)
また行ってきます。