
なつこんブログ~太刀魚テンヤの回~
ども👋👋👋
本日の1枚📸
「秋桜と蜂」
完全に自己満足です(笑)
気が付けばすっかり秋の気配
長すぎる夏が終わり
ようやく昼間の釣りに行こうかと
思っていつもの
豊後水道の太刀魚テンヤへ!
今回は、「栄光丸」さんという遊漁船を利用してきました!
HPはこちら!https://nanba007.wixsite.com/eikoumaru
クリックして貰えればHPへ飛べます!
もう既に行ってる方はご存じかと思いますが
50号から60号へと使うテンヤが
変わってきております!
船によって統一の重さが違いますので
必ず船長さんへ確認してくださいね!
使用タックル
ロッド:ダイワ)極鋭タチウオテンヤEX
リール:ダイワ)シーボーグG200j
ライン:サンライン)ディープワンx8 1.5号
リーダー:8号
テンヤ :60号
まずは朝一はこのテンヤから!
ダイワ:船タチウオテンヤAH50号+ターボプラスシンカー10号
シーズン最初はグローなどのアピール系のカラーで
しっかり目立たせて動かす!がキモな気がします・・・
ひたすら釣れるのは小型のF2~3くらいの太刀魚ばかり・・・
触らず素早くリリースしてるので写真は撮ってません!
リリースする際は必ず魚に触らず素早くリリースしましょう!
当たるのは当たるけど・・・って感じ・・・
何かパッとしない為色々チェンジ(笑)
絶対に釣れると確信して密かに切り札になると思ってたカラー
「威嚇チャート」+「ブレード」を投入!!!
ブレードのアピール力は絶大!!
なんとかドラゴンサイズを確保!
ちょっと時合なのか周りも良いサイズを
釣ってる方も多く、掛かればF5前後という
タイミングが到来!!!
釣れている時こそ何かを変えたくなる(笑)
冬に爆釣したパターン!
「イカパターン」を試したくて仕方なかった・・・・
うちにはイカに人生を狂わされている方々が
沢山いるもので・・・
太刀魚との交換を条件に良いサイズのイカを仕入れてます(笑)
注)フォールが遅くなっちゃうのでしっかり
小まめなサミングや絡まらない努力は必要です!
怒られちゃっても自分のせいにはしないでください(笑)
落とす・・・
当たる・・・
掛けれない・・・・
を繰り返す事数回
ナイスサイズのドラゴンサイズを確保!!!!
う~ん・・・小型がじゃれて来るから
エサがデカすぎて掛からなかったり
少しパターンが違ったりと
改善するところは十分に見つけれた気が!
その後潮が動かなくなりアタリがピタッと止まり・・・
異常なしの時間が続きます・・・・
周りを見ても誰も正解を見つけれていないご様子。
こういう時こそバイブレーション??
やる気のない太刀魚にスイッチを入れて
地道に数を稼いでいました・・・
小さいのでリリースしましたけど(笑)
思ったようにサイズを出せずに
課題が多く見つかった今回の
釣行でした・・・・
まあシーズンは始まったばかり!
少しずつ調子を上げて行こうかと思ってます!
そうそう!!
現在豊後水道では
「第一回太刀魚キングバトル」という
大会を行っていますよ!!
予選は10月31日まで!
決勝は11月の16日!
詳しくはこちらを!
https://ameblo.jp/soyamaru-57/entry-12933025615.html
ハル船長のブログを勝手に引用しました(笑)