全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

YAMAちゃん神戸空港アジ調査【神戸空港】

みなさんこんにちは!

昨日、渕之上代行と一緒に

神戸空港アジ調査に行ってきました😆

時刻は夜20時🌒

風もなくとても釣りがしやすい状況

釣り人は15名ほどでやはりこの時間でも

賑わうポイントです😊

ベランダの一番東側が空いていたので

場所はここに決定

さあ釣りましょか〜

私がワームをセットしていると

横からドラグ音が鳴ります

渕之上代行1投目からヒット💥

15センチ程度のアジ❗

こっちも釣りますよぉ!

1、2投目アタリはあるが乗らず😥

3投目で水面から2メートルほど下の層を探っているとアタリ

今度はしっかりヒット💥

こちらもサイズは15センチ程度

代行も釣れましたがサイズは変わらず

このサイズが平均サイズのようです

ここで風が吹き始めました

ジグ単0.8gで釣りをしていましたが

少し難しいと判断した為仕掛けを変更し、

スプリットリグに変更

クリアブルーTGパラソルシンカーを使用し

2gシンカーをジグヘッドの15センチほど上のリーダーに固定して

スプリットリグ完成

この時ジグヘッドは潮の流れでふわふわさせる為に

軽め(0.3g前後)が良いです🙆

さあやってみよう

キャストして底まで落としたら

竿を2回ほどしゃくりを入れて

シンカーを底から少し跳ね上げ

ラインは張ったままでアタリを待ちます

シンカーが先に着底し後からジグヘッドが

ふわふわとゆっくり着底する間に

アジが捕食してくるイメージです✨

15メートルほどキャストし探っていると

いきなりヒット💥

サイズアップし20センチ程のアジが釣れました

やはり少し沖の底にいるアジはデカいか❗

その後もテンポ良く釣れ続けました😝

平均サイズは15〜16センチでした👍

最後にどうしても会いたい魚がいたので

その魚に会う為に

渕之上代行がアジングしてる横で

こっそり竿を出します😙

こっそり買ってた青虫をブラクリに付けて

岸際をゆっくり落としてあの魚を待つ🐟

来た❗❗

ガシラちゃん

この子に会いたかったのです😚

ぷりっとしたお腹にまんまる目玉が可愛すぎる

満足です🙂

最近新しく手に入れた「ANAZURI SP 120」

にも鱗付けが出来て良かったです♪

ANADURI SP 120はグラスソリッドの穴釣り用ロッドで

堤防カワハギ等にも使いやすく遊び心満点のロッドです

これから色々な釣りに使おうと思ってます😊

さて、最後になりますが、

渕之上代行があるものを身に付けている事に気づきましたか?

そうです、偏光グラス(ナイトレンズ)です!!

またまたやります

偏光グラス展示受注会

自分だけの偏光グラスが作れる機会となってます!

是非お越しください!

一覧に戻る