店舗情報
Point本気の堤防釣り「博多湾内夜釣り」
こんにちは、香椎店荒木です
短時間ですが、仕事終わりに
博多湾内に夜釣りに行って来ました
安定のリアルワーミングです
到着したのが満潮上げ止まりの一時間前
早々に準備し釣り開始
が、ウンともスンともコンともいわない状況・・・
周りではサビキ釣り、ウキ釣りをされている方、
またルアーマンの方がいらっしゃいますが
釣れていない様子・・・
こりゃまずい、そんな雰囲気です
ようやくヒットするも
足元でポロリ・・・
恐らくチーバスくんです
その後も粘っていると、なんとか釣れてくれました
チーバスくんです
その後ももう1匹追加
アタリの出かたも小さく、
軽く抑え込むようなアタリしか
でないこともありました
リアルワーミングのサポートフック(鬼爪)の
付け方ですが
本来ならこのように針のふところに
付けるのが正しいのですが、
私は岩デコの付け替えがスムーズになるよう、
ジグヘッドの鉛側に寄せてつけています
さながら、マイクロテンヤです(笑)
ですが、このサポートフックは重要です
見にくいかもしれませんが、
孫針・・・ではなく、鬼爪に掛かっています
前回、今回の釣行で気付いたのですが、
①ジグヘッドは左右両面が平らな方が
餌付けしやすい
②めんどくさくても
ワーム同様、岩デコは真っすぐに刺す
③めんどくさくても
鬼爪はちゃんと岩デコに付ける
リアルワーミング、安定して楽しいですよ!
手軽で、近場でちょこっと遊ぶ釣行でも
安定して釣れます!
エサ釣り感覚になるか、
ジグヘッドを操作するルアー感覚になるかは
釣り人次第です
また行って来ます



