全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

達人ぐっさんが行く!~灰被りの錦江湾~

みなさんこんにちは

 

 

 

お馴染みライトゲーム行ってきました!

 

 

 

朝4時に起床しお馴染みの海潟

 

 

 

気温がだいぶ冷え込んでいるのか寒い寒い

 

 

今回は青物が回っているらしいとの話を聞いたので狙いは青物&スタッフ間でも少し熱が出始めているカワハギ狙いに行ってきました!

 

 

 

青物はとりあえずナブラが出るまで様子見

 

 

メインはカワハギ狙いの胴突き仕掛で🎵

【ハヤブサ/HAYABUSA】かんたんセットシリーズ。超フラッシュ集魚仕様!初めてでもかんたん、面倒な仕掛を丸ごとセット。

ハヤブサ コンパクトロッド かんたんカワハギ釣りセット L HA201

参考価格: 504 円

撒き餌もしっかり用意しました✌

アサリを付けて~

 

 

底に落としてから誘いを入れていきます

 

 

するといきなりゴツゴツと来たのは~

 

 

(。´・ω・)ん?

 

ドチラサマ?

 

 

調べるとカゴカキダイと言うみたいですね

 

 

普通にリリースしましたがその後インスタで知り合いから美味しい魚なのにもったいない!と・・・食えば良かった😢

 

 

 

その後もエサ取りが続く続く

 

 

 

しかしアタリはめちゃくちゃあるので超面白い!

 

 

 

魚種はかなり豊富に釣れますね!

 

 

 

ネンブツダイ

イシモチ

アメウオ(写真ぶれぶれでした💦)

 

 

そしてついに!

 

 

カワハギらしいシルエット!

 

 

 

きたぁぁぁぁあ、

 

あ・・・

 

あ・・

 

あ?

 

⚠WARNING⚠

 

有名な毒魚「キタマクラ」

いっちょ前にシルエットは似てるんですよね~

 

 

身などに毒があるのはもちろん、直接触るのもかなり危険な魚なのでもし釣れたら十分に注意してください!

 

 

その後もスズメダイやカサゴなどとにかく本命以外はめちゃくちゃ釣れる!

 

胴突きめっちゃ楽しいですね!

 

 

とアサリもここで尽き終了

 

 

 

ふと正面を見るとあ~盛大に噴火してますね~

 

 

しかも雲の向きはこちら側・・・なんか硫黄臭いぞ?

 

 

 

鹿児島時代の経験からこれは嫌な予感・・・

 

 

 

そして案の定ぱらぱらと粒が当たる感覚💦

 

 

灰の粒子が降り注ぐ☔

 

 

 

道具全て灰まみれ(´;ω;`)

 

 

一応続行しますがお馴染み虫ヘッド+きびなごでヤミハタをゲット

 

しかも誰か根に潜られて切られたであろう針が刺さったままでした

 

 

この後強いアタリが来ましたがリーダーから速攻でやられて終了

 

 

 

第二波の降灰でさすがに目も痛いし、萎えたので終了です

 

 

まあまあ爆風で帰り道海を少しみると錦江湾で結構荒れてましたw

 

 

一覧に戻る