店舗情報
休日は何する?~落とし込みでヒラメ編~
落とし込みシーズンは大物狙いが面白いですよね😁
でも今年はまだお目にかかれていない魚がヒラメ❗
年内に何とか釣りたいと思い、またまた行ってきましたよ。
朝から上げ潮のタイミングでしたが、ベイトの付きはイマイチ💦
メインはハリス16~20号を使用します。

最初はハリス20号で開始してたけど、あまりの渋さに16号へ変更
同乗者もエサ付きに苦戦していましたね😭
他の方がハマチクラスが釣れたので絡み防止で仕掛けを回収。
すると隣の方にも即HIT❗時合…?
今日は渋いのを覚悟で仕掛け交換など色々と試してみました。
ベイトは小アジや小イワシ
イワシが付いた時、底付近で待っていると、その時がやってきました!
目測で余裕の90センチオーバーのサワラGETだぜ!

歯が鋭いのでハリスが切れて当然の魚です。
いい所に掛かっていました😎
巻き上げ途中は根魚と勘違いしてたぐらい引かなかったですね笑
昼からの下げ潮になってエサの付きが良くなりした。
13~15センチぐらいの小イワシが付きはじめます。
ベイトが着いて底で待っていると強烈な引きじゃないですか?!
一気に突っ込みますが、走る感じもなく…🤔
元気のいいヤズ?良型根魚?と思ってました。
しかし海面に姿を現したのは釣りたかったヒラメ登場👍
目測で75センチ級の嬉しいサイズをGETだぜ!

やはりタモ入れの時が緊張しますね。
1回で入らないと焦ります💦
その後もベイトのイワシが付き、今度はヒラマサGETだぜ!

バラシもあったけど大満足の釣果に恵まれました😊
ヒラマサは漬けや皮の湯引きでビールを堪能🍺


サワラは西京焼きや炙りで飲み過ぎ注意報が発令されました🍺

ヒラメは昆布締めでしばらく晩酌することが確定🍺

捌き疲れたけど、これが味わえるなら最高ですね😄
時化なければ、まだまだ落とし込み釣りを楽しめますよ‼
是非チャレンジしてみて下さい✊